
いつもお世話になっております。
さて、マクロの記録で最初にショートカットキーに”Z”を振り当てて黄色くしたのが下記のコードなのですが、Ctrl+Zで実行するとシート全体が削除されてしまいます。
ところが、VBAの編集画面でF8で1行づつ実行するとちゃんと動くのですが、何故かショートカットキーからの実行だと何度やってもシート全体が削除されてしまいます。
やりたいことは、最初に無駄な列を削除して残った列で合計、小計を表示させたいのです。
最初に無駄な列を削除する時に、ショートカットキーで実行すると全部の列が削除されるような感じです。
原因と対策をご教示お願いします。
Sub 処理1()
'
処理1 Macro
'
' Keyboard Shortcut: Ctrl+Shift+Z
'
Range("A:P,S:T,V:V,X:AP").Select
Selection.Delete Shift:=xlToLeft
Selection.End(xlToLeft).Select
ActiveWindow.ScrollColumn = 1
Rows("1:4").Select
Selection.Insert Shift:=xlDown, CopyOrigin:=xlFormatFromLeftOrAbove
Range("C3").Select
ActiveCell.FormulaR1C1 = "合計"
ActiveCell.Characters(1, 2).PhoneticCharacters = "ゴウケイ"
Range("C4").Select
ActiveCell.FormulaR1C1 = "1万円以上"
・・・・・・・・・・
End Sub
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>出来たらCtrl+Zで期待通り動くようにしたいのですが。
出来ない事は無いと思いますが・・・OnKeyを使うとか
Ctrl+Zはマクロの実行より使うケースが多くないですか?
Ctrl+Zは元に戻す時によく使うショートカットキーだと思います
強引に割り当てますか?止めておく方が良いと思いますよ。。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
このために追加のご回答まですみません。
>Ctrl+Zは元に戻す時によく使うショートカットキーだと思います
知りませんでした。
使ったことが無く、大昔に「ショートカットキ」という機能を知った時に初めて割り当てたのがC+Zだったので・・・
アドバイス通りにやめておきます。
No.3
- 回答日時:
何かの機会に(他のキーで)同様の事をやりたいかもしれませんので
簡単な方法を示しておきます
Ctrl+zは有用なキーなので出来るだけ実行範囲を少なくして考えました
コードを拝見する限り、特定のシートで実行するもの?かと思いますので
実行する シートモジュールに
Private Sub Worksheet_Activate()
Call zKey_onMacro
End Sub
Private Sub Worksheet_Deactivate()
Call zKey_offMacro
End Sub
標準モジュールに
Sub 処理1()
Range("A:P,S:T,V:V,X:AP").Select
Selection.Delete Shift:=xlToLeft
Selection.End(xlToLeft).Select
ActiveWindow.ScrollColumn = 1
Rows("1:4").Select
Selection.Insert Shift:=xlDown, CopyOrigin:=xlFormatFromLeftOrAbove
Range("C3").Select
ActiveCell.FormulaR1C1 = "合計"
ActiveCell.Characters(1, 2).PhoneticCharacters = "ゴウケイ"
Range("C4").Select
ActiveCell.FormulaR1C1 = "1万円以上"
・・・・・・・・・・
End Sub
Sub zKey_onMacro()
Application.MacroOptions Macro:="処理1", ShortcutKey:="z"
End Sub
Sub zKey_offMacro()
Application.MacroOptions Macro:="処理1", ShortcutKey:=""
End Sub
対象のシートをアクティブにした場合にCtrl+zで実行できると思います
通常の戻るショートカットキーは使えない
他のシートに移れば戻るショートカットキーは使えます
他のシートでも実行したい場合は
Private Sub Worksheet_Deactivate() を削除してください
Application.OnKey "^z", "処理1" のようなやり方もありますが、
機能を戻す方法を(ブックを再起動以外)知りません
非常に丁寧な追加のご回答で心苦しく。。。
当方の無知ゆえにお手数をお掛けし申し訳ありませんでした。
Ctrl+Sift+Zで対応することに致します。
慣れの問題なので経時で慣れてしまうと思いますので特殊な細工は辞めます。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
>Ctrl+Zで実行する
Ctrl+Shift+Zになっていますが・・・ 書き間違えだけ?
これはマクロの記録の設定画面の枠で”Z"を指定すると
Ctrl+Shift+Z
と記録されるのですが、前回は同じ方法Ctrl+Zで問題なく動かせたので気づきませんでした。
改めてCtrl+Shift+Zやってみたら予定通りに動きました。
最初にNETで調べた時にもCtrl+Shift+ZとあったのでSiftを削除して実行したらシート全部が空白になってしまいました。
出来たらCtrl+Zで期待通り動くようにしたいのですが。
これまで左手だけでC+Zで使っていたのと、この3つのキーは同時に押しにくいので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) データのある範囲を選択するVBAについて 2 2022/09/03 00:20
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- Visual Basic(VBA) マクロで最終行を取得してコピーしたい 3 2022/04/06 19:07
- Visual Basic(VBA) 3つのプロシージャをまとめたら実行時エラー発生で対応不能 6 2022/05/17 01:47
- Excel(エクセル) ②Excel 簡単にシートコピーしたら前日の残高と日付を変更させたい→マクロの記録でエラーが出ます 8 2022/07/16 20:40
- Excel(エクセル) エクセルのマクロでコピー後の貼り付け先を毎回指定したところにしたい 5 2022/08/12 10:47
- Excel(エクセル) Excel VBA 空白行があるセル範囲に色を付ける 3 2022/06/13 15:58
- Visual Basic(VBA) エクセル VBA 処理スピードを上げたいのですが。 6 2023/03/31 20:52
- Visual Basic(VBA) Excelにて、シート1の行を削除するとシート2のシート1と同じ番号の行も削除したい 3 2022/05/08 04:24
- Visual Basic(VBA) フォルダの場所を可変にしたいです(マクロ) 4 2023/05/11 10:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
何回やってもうまくいかないことは?
みなさんには、何回やってもうまくいかないことはありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
個人用マクロのショートカットが使えない
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA 作業後に選択範囲...
-
VBAでのユーザフォームの表示有...
-
Excelのマクロ実行後に動作が重...
-
ステップモードの動作確認方法
-
C++Builderのエラー...
-
エクセル マクロ 別シートから...
-
別のフォームで記述している関...
-
excelのvbaを使って日付を置換...
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
エクセルで条件をつけて図形を...
-
ワードで、グレーの部分しか入...
-
家電量販店で購入した新品ゲー...
-
エクセルでの6ヶ月平均の出し方
-
VB6でXMLを作成すると変になります
-
ツールバーの「ファイル(F)、...
-
メフィスト賞の応募歴は無しだ...
-
EXCELで選択範囲の中で、上から...
-
エクセルで非表示行を抜かして...
-
翻訳API
-
Google Mapsを利用して屋根の面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA 作業後に選択範囲...
-
別のフォームで記述している関...
-
VBAでのユーザフォームの表示有...
-
エクセル マクロ 別シートから...
-
Sub Auto_Open() 実行されない
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
ascW関数の結果がおかしい
-
ACCESSで別DBにあるクエリを...
-
Excel VBAのステップイン
-
最小化ボタンで最小化したフォ...
-
ExcelVBAで毎月月初の最初にBoo...
-
円の中に等間隔に線を引くには
-
メニューバーのイベントが2回...
-
Excelのマクロ実行後に動作が重...
-
Excelで、チェックボックスにチ...
-
GetAsyncKeyState() を利用する...
-
ステップモードの動作確認方法
-
エクセルのVBAにショートカット...
-
excelのvbaを使って日付を置換...
-
C++Builderのエラー...
おすすめ情報