
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>「等間隔で」の意味が良く判らないのですが下記でいかがですか。
円を等角の扇形に分割するものと解釈して、下記をワークシートsheet1上で実行してください。
Sub test02()
Worksheets("sheet1").DrawingObjects.Delete
'中心は100+160/2,30+160/2
'半径は160/2
ActiveSheet.Shapes.AddShape(msoShapeOval, _
100, 30, 160, 160).Select
For i = 0 To 360 Step 30
s = 3.14159 * i / 180
' ActiveSheet.Shapes.AddLine(100 + 160 / 2, 30, 100 + 160 / 2, 30 + 80).Select
ActiveSheet.Shapes.AddLine(100 + 80, 30 + 80 - 80 * Cos(s), 100 + 80 + 80 * Sin(s), 30 + 80).Select
Selection.ShapeRange.Flip msoFlipVertical
Range("E3").Select
Next i
End Sub
For i = 0 To 360 Step 30の30(度)を色々変えて実行してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLOOKUP FALSEのこと
-
【関数】【マクロ】売上X円以上...
-
【マクロ 画像あり】Exact関数...
-
空白処理を空白に
-
同じ名前(重複)かつ 日本 ア...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
excel
-
if関数の複数条件について
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
Excel 複数のセルが一致すると...
-
Excel 日付の表示が直せません...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
【マクロ】既存ファイルの名前...
-
【マクロ】エラー【#DIV/0!】が...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBA 作業後に選択範囲...
-
別のフォームで記述している関...
-
エクセル マクロ 別シートから...
-
VBAでのユーザフォームの表示有...
-
ascW関数の結果がおかしい
-
Excel VBA 選択範囲の罫線色の...
-
ACCESSで別DBにあるクエリを...
-
Sub Auto_Open() 実行されない
-
円の中に等間隔に線を引くには
-
ExcelVBAで毎月月初の最初にBoo...
-
エクセルのVBAにショートカット...
-
GetAsyncKeyState() を利用する...
-
最小化ボタンで最小化したフォ...
-
エクセルVBAのコードで質問です...
-
メニューバーのイベントが2回...
-
続き…エクセルvba ①SUBメニ...
-
Excel VBAのステップイン
-
Excelで、チェックボックスにチ...
-
MATLABの乱数生成関数 rand( ) ...
-
Visual Basic 6.0のフォームの...
おすすめ情報