dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なんで、小説家はOKなのに、歌手や俳優は反対なのか?(祖父が)

A 回答 (9件)

なんか歌手とか俳優とかって、時々雑誌にグラビア載ってるからじゃないですか?

    • good
    • 0

それは、祖父に聞くしかない

    • good
    • 2

芸能界は今でも、反社やカルト教団、半島人との関係があるのは事実だからね。


知らんふりしてるけど、テレビ局にだって統一協会の金は流れている。教会系企業の製品の宣伝もしているしね。朝鮮人参の一和とか。もっと食い込んでる教団もあるし。
    • good
    • 0

今でこそ歌手や俳優は成功すればもてはやされますが、昔は河原乞食(かわらこじき)と言って河原で演技などをして投げ銭をもらっていたからだと思います。



アメリカで芸能人がもてはやされるのは、王室や皇室がないからだと言われています。

私の両親も私が子供のころ歌を歌ったりしていると芸能人を馬鹿にしてました。
    • good
    • 0

世間体の問題やろ。

www
    • good
    • 1

小説家は基本的に家でできる仕事で、お付き合いも出版社くらいですが、歌手や俳優は基本的に家の外の仕事で泊りがけや深夜までの仕事もあります。


質問者さんが女性なら特にいろいろ心配なのでしょう

また、小説家の悪いニュースはあまり聞きませんが、芸能人は麻薬などで逮捕されるような悪いニュースを多く耳にしますから印象が悪いのかもしれません
    • good
    • 0

そんな事言われてもね。


本人に聞いてくださいな。

敢えて考えるとすれば、
小説家で食べていくのは芸能人として食べていくよりはるかに難しい。(母数が違いすぎる)
その上デビューするまで時間がかかる。学生デビュー出来ることはまずない。
結果、みんな最初は本業を持った状態でスタートするが、
執筆は曜日や時間を問わないので普通に正社員で働ける。
万が一小説家に慣れなくても暮らしていけるから、かな?

でもまあ、基本は本人に聞いてください。
単に芸能人を毛嫌いしてるだけかもしれませんし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

理由を聞いても,ダメだダメだと喚き散らすだけですね。

お礼日時:2022/07/22 11:50

あなたの祖父のレベルです。


作家=優秀な人…等というのは、知性や教養のない人間なら考えそうなことです。

ですが実際のところ、いい作家かどうかはモノによりますし、作家というのは人間性がクズだからこそいい作品が書けるわけで、人のお手本になれるようなタイプはそう多くないです。
一方、芸能人は人気商売なので、ある種の礼儀や人間性はクリアしてるタイプの人は多いです。(昭和の芸能界とは今は違う。) 世間も馬鹿ではないのである程度人は見抜きます。それが人気に繋がっている面はあります。
    • good
    • 0

押し切ってまで するかどうか?だけ・・



あなたの人生なのだから・・
「なんで、小説家はOKなのに、歌手や俳優は」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!