dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PSPでゲームデータをセーブしようとすると、「メモリースティックのアクセスエラーです」というメッセージが出て、セーブできません。メモリースティックが不具合を起こしているのかと思い、データが消えるのを承知で、PSPの本体設定でメモリスティックのフォーマットをしようとすると、今度は「フォーマットに失敗しました。アクセスできないメモリースティックです」というメッセージがでてフォーマットもできません。
これってどうすればいいのでしょうか。例えばPCなどでフォーマットしてしまってもいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

僕の考えですがメモリースティックの端子が汚れてたりしませんか。


PCでフォーマットしてもPSPでフォーマットしなおせば大丈夫です。
    • good
    • 0

ぼくも同じことになりました。


しかしぼくの場合は、セーブデータをロードしようとしたら「ロードに失敗しました」とでてきて全てのセーブデータが消去されてからその状態になりました。
ソニーに連絡しましたがまだ回答が帰ってきていません。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私の場合は、セーブデータは残ってるし、ちゃんとロードできるものの、保存(上書き保存)だけができないんです...
どうしようもなければ、バックアップをとって、だめもとでPCで初期化してみようかと思ってます。

お礼日時:2005/04/10 00:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!