dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って半年の彼との喧嘩について相談です。
喧嘩はたいてい、彼の中で納得行かない、許せない、自分の考えを理解してないと思う言動を私がしてしまうことで起きます。

例として書きますがざっとまとめるとこのような流れが多いです。この場合私は全く浮気をしていない状況で、たとえば数時間連絡を返さなかったくらいの行動から引き起こされます。

「浮気したでしょ」
「してないよ」
「隠すなって言ってるのに何で隠すの?流されやすいんだね、その自覚あるの?」
「隠してないよ、こういう時はこう行動するけど、流されてることになるのかな?」
「嘘つくなよ、それから論点はそこじゃない」
「論点はどこなの?」
「わかんないフリするのやめなよ、いいよ、事実は変わらないから。客観的に見れば明らかじゃん」

「○だと思ったからこうしたんだよ」
「○だと思ったとかどうでもいい、事実は□じゃん、だから□ってことだろ、なんでそれを誤魔化すの?」


そもそも私は、彼が嫌だと思ったこと、私が間違っているかどうかは彼の主観であり、客観的に見た場合はそうじゃない可能性もあるし、それこそ人それぞれ捉え方が違うものだと思っています。
でも彼は自分が客観視していると決して曲げないことに加えて、上の例で言う「浮気していない」という事実が事実ではなくなります。

そして結果的に「好きにしなよ」と彼の考えをしっかり伝えてもらえずに終わることが多いです。


喧嘩の中で、彼の考え方も一部理解出来ることはもちろんあります。でもそれは彼の主観だと思うのです。なので私の考えも伝えてお互いに理解し合うという工程を踏みたいのですが、「客観的に見れば分かること」と私がどう考えたかを聞くことはせず、擦り合わせもうまくいきません。
彼は彼の中で私を分析して判断しているので、理解し合えてないと思っていません。

このままだとずっと根底にズレがあるままになってしまう気がするのですが、どうやったら理解し合うことができるでしょうか?

A 回答 (8件)

モラハラじゃないですか...?それ...


私の父親がまさにこれですが、本人は自覚ないですし、自分がいつも正しいと思っています
そういう人は間違っていると指摘されるのが嫌なので指摘されたとしても一生直りません
こういうストレスはずっと続きますよ
    • good
    • 1

追記



客観的にみてる彼氏とあるけど
( ̄~ ̄;)

妄想的な彼氏ではないかな?

論点の話でも
論じれてないとも思うけどね

何故に論じれてないのか?

質問者さんを浮気をしたと容疑をかけるなら

彼氏さんは浮気を沢山経験してて、その経験談から浮気を疑ってるのか?
はたまた、質問者の前の彼女に浮気をされた経験から

浮気を疑ってるのか?

何かしらの立証や証明をしないことには
たんなる妄想だとしか言えないですもんね

彼氏さんが確りと考え方を説明しないのは

そもそも、自分自身の考え方を他人に伝える能力が無さそうだから
伝えないだけなんじゃないの?

何故に考え方を伝える能力がないのか答えると

浮気をしたと決めつけて話す感じからして

質問者さんが
浮気をしてるのか?
浮気をしてないのか?

考える能力すら感じられない
話し方ですもんね

結果ありきで話す人は、短絡的な人に多いから

どんなに話しても、無駄だと思いますよ
    • good
    • 1

彼氏さんが、質問者さんの気持ちや言葉を思いやれない状況ですね



疑心暗鬼

鬼が居てる間は無理なんじゃないかなぁ~


それか、束縛や支配欲の強い人で、質問者さんを精神的に追い詰めてるのかも?
ある意味、調教プレーとか洗脳とかね


人間って、話せばわかるとか言われるけどね

話してもわからんヤツのが多いですよ
    • good
    • 0

論点は確実にわかってるからこそ、その場で誤魔化して議論から逃げるってことですよね。

浮気が論点ならまず倫理的にしてはいけない、でも浮気して隠す、隠さなくてもバレる見たいな状況の中で、こういう状況ではこうするって明らかに屁理屈を言うわけですよね。そのまま言い訳で自分の有責から逃げてるってことです。今までそうなら一生直らないと思います。一緒にいるだけ無駄な時間になるし、あなたの人生も彼のせいでかなり台無しにされるような気がします。何事をするにも正直でもなく嘘をつき、誠意を持って話すこともできない。とりあえずはぐらかして謝らない。わたしの住んでる中華圏は誤ったら負けなので、あなたの彼みたいにウダウダ話を伸ばす人がたまにいます。でも目的は見えてるから、相手が論点ずらしたら、この論点から今、このの論点に今変えたよね。僕をバカにしてるよね。じゃ、ここで話は終わりね。って即ギリするようになりました。今は、少し妥協して話してくる人もいます。日本人は無茶苦茶な相手の話を我慢して聴くのをやめた方がいいなって思います。
    • good
    • 1

数時間返信しない程度で浮気確定を疑うとか


お笑い漫才のネタでしかあらず
彼の思考回路を疑う次元だと思いますよ(^^)

そんな相手とまともに議論するだけ無駄で
彼も「好きにしなよ」と言ってくれているのですから
好きにすれば良いと思いますけどね!

他にも浮気疑惑以外の喧嘩もある様ですが
そもそもが彼の思考回路が破綻していますから
あなたが期待している様な解決はしないと思います。

>このままだとずっと根底にズレがあるままになってしまう気がするのですが、
>どうやったら理解し合うことができるでしょうか?
当然、たまたまとか、運良く解決する部分もあると思いますが
ハッキリ申し上げると、彼は少し病気とか
問題解決能力不足な気がします。

解決方法としては、彼の異常な部分はあなたがまともに相手しない事ですが、それだと健全な交際は難しい様に思えます。
自分はこういう部分も相性と捉えるべきで
彼がこのままですと将来はありませんから
あなたが強く厳しい対応を取るか
別れるべきだと思いますけどね!
    • good
    • 0

客観的という言葉を、「第三者が」に変えて見ると伝えたいことがわかりますね。



例では、(彼が一般的だとする)第三者が、見れば分かることを何故ごまかすんだと言っています。

彼は彼の中で作り上げているあなたを疑っています。
あなたの話を聞こうとしていない
あなたを信用していない

彼と理解し合うには、信用回復/獲得からはじめないといけないと思います。

あなたの主張の根拠を提示していきましょう。

大変面倒くさい彼氏ですが、頑張って下さいませ。
    • good
    • 0

主観客観が論点でもなかろうに。

。。
と思います。
彼が浮気の事実を客観だと主張するには証明なりエビデンスが必要です。
なんの証明も証拠もなく客観だと主張するわがままっぷりは変わらないでしょうね。
分析しているのではなく自分の感情にはめ込んでいるだけ。

話し合えばうまく付き合っていけるってのは大間違いです。
とっとと別れたほうが良い。

そもそも主観だの客観だのってのは人の思うところにあるものです。
事実も証拠もないのに「浮気した」と決めつけるのは「言いがかり」です。
彼が勝手に思っているのは主観による決めつけです。

あなたが「こいつ妬いちゃって可愛いわ」
と思えるようになればうまくいくかも。
    • good
    • 0

なんかDVみたいですね。


その人から離れないと、あなたの思考も
そのうちおかしくなりそうな気がします。

その彼は直せそうにないですね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A