
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
きりあさんは、変ではないです。
好きな人との間に子どもが欲しい。
とても素晴らしい考えだとは思います。
男性のことについてですが、、その気持ちも僕にはわかります。。
僕の場合は祖母にあたりますが、、おじさんの離婚、兄の離婚等があり、孫は僕と兄の2人だけ。
ひ孫となると、もう僕の子供しか可能性がないんです。。もうすでに認知症が進んできており、いつ僕のことを忘れるか。。早く子供を見せてあげたい。
と言う思いを持ってます。
その彼とは違う理由かもしれませんが、その言葉だけを切り取るのではなくその言葉の真意を確かめてから判断してあげて欲しいなと思います。。
決して、親のためだけに子どもが欲しいわけではないと思います。
子どもが欲しい。その思いが一緒なので、前向きに考えていきましょう
No.2
- 回答日時:
既婚男性、子供3人います。
私は親を安心させたい、という理由はほとんどなかったです。(無いと言えばウソですが、それほど重要な要素ではなかった)
それよりも「子供を持つことで生活の幅が広がる」とおもっていましたし、実際今その通りになっています。
金銭的には子供を持たない方が余裕が生まれますが、子供以上に打ち込める「趣味」っていうのが私にはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
奨学金って借りるのが正義なん...
-
子供が大学生になったのに全く...
-
どちらが正しい
-
昔の親
-
子供を撮る時に、親が写ってい...
-
お尻ペンペンも時には必要?
-
普通席で子連れの親が乗ってき...
-
親のために(家庭のために)学...
-
毒親について
-
子供から生まれてこなければよ...
-
親に早く寝なさいって何歳まで...
-
質問です 付き合って三ヶ月の彼...
-
親として、子供の初エッチは何...
-
「勝手にしなさい」ってどうい...
-
小学生の母です。子供の嘘を間...
-
子供の足を踏んだ場合
-
子供の夏休み(長期休み)と親...
-
私はよく親に腰揉め。肩揉め。...
-
小さい子供を連れている親のコ...
-
子供のスマホに親のメールなど...
おすすめ情報