
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
わざわざ永住目的で来日してる
親日?
↑
欧米では、人種的、文化的、距離的に
遠いからです。
中国人は欧米企業も進出してきて
国際化してる中国の大都市では
ダメなんですかね?
↑
ああした独裁国家、というのは短命
に終わるのが常です。
いつクーデターが起きるか判りません。
コロナ封鎖なんてこともある日突然
やります。
人権配慮などありません。
法律など無いようなものですから、いつ
逮捕されるかもわかりません。
アリババのジャックマー氏などは
江沢民と仲良しだったので、習近平に
にらまれ、国外に逃亡しました。
銀行に預けた金が、突然消えてしまう。
下ろせなくなる。
危なくて住めたものではありません。
真の狙いは体制が嫌で母国を離れてるとか?
なんですかね?
↑
政治的に不安定なのがイヤなのです。
今、習近平さんと仲良くして、儲けていても
指導層が変われば投獄されることだって
あります。
富裕層の60%は、すでに国外に
脱出済みです。
☆習近平一族の国籍
娘 米国
姉 カナダ 夫もカナダ
2姉 オーストラリア 夫も
弟 オーストラリア
No.5
- 回答日時:
日本の福祉を食い物にしようと
しているのでしょう。
中国人の姉が日本で就労しており
当然健保に加入してますが
重病の妹が来日して
姉になりすまし治療を受けてました。
ニュース(特集?)でやっていたので
発覚したものですが
水面下ではもっと多いのでしょう。
あーそうだ!
写真付きのマイナなら
防げるね。ww
関係ないかぁ。ww
No.4
- 回答日時:
日本は、昔から大金持ちの華僑が好んで住む国の1つですね。
横浜の中華街なども華僑の子孫が多いのでは。
政情不安な国なので、彼らは、築いた財産や命までとられかねない不安があり、家族や財産を守るためがあります。
但し、今は財力に物を言わせた日本買いも多いのではないかと。
個人の京都買いなどは多くが親日だろうと思いますが、企業などは軍事的に敵対関係が顕著になってきた米国進出よりも、日本のほうがリスクも少ないく、加えて、太平洋に出る為にも将来的に重要な拠点である事が国家的にも後押しをしてるのでは?などと考えたりもします。
No.2
- 回答日時:
以前、youtubeで見ました。
3歳の中国人男子が「日本人を殺せ!!」と叫んだら、周りの大人達が「いいぞ、いいぞ。」と言って、拍手しました。中国人は中国で反日教育を受けて、根っからの反日です。来日しても、反日は治りません。
中国での就職も希望通りには、いかないでしょう。
中国人は愛国教育を受けて、愛国心は強いです。体制が嫌いだから、母国を離れた中国人はほとんどいないでしょう。
永住目的の中国人は日本に行けば、「大学教育を受けられる。日本で生活できる。」と思って、来日しています。
台湾では、台湾に住む理由のない外国人は、国外退去にされます。
日本も、日本に必要でない外国人は、国外退去にすべきです。日本は労働者不足というけれど、仕事は日本人失業者に回すべきです。

No.1
- 回答日時:
あいつらはラクして生活したいだけなので
保護してもらえる日本を食い物にしたいだけです。
>中国の大都市では
生きていけないんですよ
日本に来ればなにもせずにそこそこ暮らせる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソウルの安い可愛いファッションは
-
北方領土
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
ソウルでパステル系で綿素材の...
-
東南アジアの安いホテルの治安...
-
インドの床 カレーとか
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
インドネシアはこれから発展し...
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
海外だと預け荷物は生物以外液...
-
韓国3日交通費食事ホテルお土産...
-
韓国の入国申告書について
-
3日ソウル観光モデルプランを教...
-
韓国でぼったくりが少ないエリ...
-
韓国で飲食店に入ると、日本人...
-
韓国で気をつけることは日本と...
-
東南アジアで観光客で賑わって...
-
海外旅行 必須持ち物
-
ソウルのファッション露店について
-
韓国の治安は日本でいうと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兄が中国人女性と結婚しそうです
-
中国赴任決定 お酒が弱いので...
-
中国人に喜んでもらえる日本の...
-
やーーかし
-
本場の中華料理ってどれくらい...
-
中国湖北の武漢のコロナ前です...
-
来週旅行で中国アモイに行く予...
-
中国
-
中国の治安は世界的に見ると良...
-
中国に居る飲み屋で働く中国人...
-
中国の若いカップルについて質...
-
【台湾土産】すいかのタネの食べ方
-
中国人の女性への贈り物につい...
-
中国人女性へのプレゼント
-
中国だったか…外食するとき多人...
-
中国人旅行客が使うクレジット...
-
中国人の若い女性は噂通り洋式...
-
中国人の好きな日本酒は?
-
これは、中国の電話番号ですか
-
中華料理でサーモンを見たこと...
おすすめ情報