
妻のことで相談があります。
現在一緒に大阪に住んでいるのですが
妻は9月23日から28日まで実家(千葉)&ディズニーに行きます。
僕は関東には行かず仕事があるので大阪に残ります。
妻はお盆には普通に働いていたので9月23日から28日までがお盆休みの代わりという感じです。
一昨日衝撃的なことを言われました。
その内容がこちらです↓
「9/22までは遊びに行かないで欲しい。コロナにかかりたくないから。もし遊ぶなら実家から会社に通ってほしい」
僕の実家は大阪なので通えなくはないのですが、、
ひどくないですか?
9/1~22まで仕事と家との往復の日々は耐えられそうにありません…
かといって新婚なのに僕が実家に帰って3週間別居するのもどうなのでしょうか…
9/1~22に遊ぶ予定の友達3人いて全員の予定キャンセルしたのですが今になって予定キャンセルしたの後悔してます…
コロナのリスクがあるのは重々承知なんですけど、、
さすがに3週間仕事だけってのはきついです(>_<)
仕事するのに楽しみがないとしんどいです、、
仕事自体は別に楽しくないですしね。
働いている意味は?ってなります、、
アドバイスをお願いします。
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
結婚してるとはいえ、友達と遊ぶ遊ぶってまだ子供のご夫婦みたいですね(^◇^;)
普通の大人の夫婦は結婚して、家庭を持てば仕事、妻、家族、趣味を大切にしていたら友達と遊ぶ回数なんて一年に2、3度ですよ(^◇^;)
9月1日〜22日までの間で3人と遊ぶって。。。
学生じゃないんですから。
そんなに友達と遊びたいのになぜ結婚したんですか?って思います。
家族を守る大黒柱の自覚はおありですか?
せっかくの休日なんですから、
友達と遊んでばっかいないで今後、仕事を失った時に家族を守ってゆけるような資格を取る勉強をしたり、素敵な大人になるために自分磨きの趣味を見つけたり、どんな人とも会話が出来るよう幅広い知識を得るために図書館に行ったり、将来の子供のために身体に優しいお料理や離乳食を作ってみたり、友達と遊ぶ時間を違う事に使ってみてください。
今の自分を少し変えるだけで将来、常識のある立派な大人になります。
じゃあ結婚してたら土日は基本ずっと家にいないといけないんですか?
毎週友達と遊んでるわけではありません。
妻と遊んだり1人で出かけることもあります。
それぐらいわかってください
No.17
- 回答日時:
お礼ありがとう
2週間の間に、知らぬ男と不定行為があったとしても
質問者さんは、なんら問題なしなんでしょうか?
そこら辺だけ気にはなるよ~
No.16
- 回答日時:
補足読んでの回答
妻のプライベート>旦那との新婚生活
旦那との新婚生活が楽しくないから
2週間も別居したいと言われてるように思えますよ
新婚生活が楽しいなら
地元に帰るとかよりも、夫婦の時間を大切にするんじゃ~ないかな?
とりあえず、質問者さんが実家に帰ってる間に、奥さんが他の男性と何かしてないのか?
間男ってよりも、結婚前から付き合ってる男性が居てそうで
興信所に頼むのが良いかもね
新婚そうそう実家に独りで帰省するのって
男関係しか思い浮かばないですよ
( ̄~ ̄;)奥さんのスマホチェックとかしてみたら?
ご意見ありがとうございます。
次回からは2週間の自粛ということで妻とは話がつきそうです。
妻に対しての否定的な意見が多かったですが
妻を擁護しておくと
・僕は普段から大阪で毎月友達と遊べる(地元が大阪なので)
・妻は地元が関東のため普段は友達と遊べない。(関西で友達を作るのもなかなか難しそうです)
なので妻としてはせっかくの帰省で久しぶりに家族や友達と会うときは万全な状態で行きたいみたいです。
あと僕だけ関西に友達がいて毎月友達と遊んでるんだからたまに私が帰省するときぐらい我慢してよとのことでした。
気持ちはわかるのですがさすがに3週間は長いと思うので2週間の自粛ということで納得してもらいました。(本当に納得したかはわかりませんが…)
No.15
- 回答日時:
民法では、① 同居義務、② 協力義務、③ 扶助義務を明記しているのです。
注釈民法という民法の基本的な解説書でも、上記3つは夫婦間の基本的な義務であり、守操義務(不倫しない義務)とあわせて裁判規範性を有するなどと解説されていますとりあえず、同居の義務をないがしろしてるから
そういった不当な要求は却下するべし
奥さんのプライベート>旦那さんの体調管理
てなことになってますもんね
愛されてない結婚生活って
人生の墓場じゃないかなぁー
ご意見ありがとうございます。
次回からは2週間の自粛ということで妻とは話がつきそうです。
妻に対しての否定的な意見が多かったですが
妻を擁護しておくと
・僕は普段から大阪で毎月友達と遊べる(地元が大阪なので)
・妻は地元が関東のため普段は友達と遊べない。(関西で友達を作るのもなかなか難しそうです)
なので妻としてはせっかくの帰省で久しぶりに家族や友達と会うときは万全な状態で行きたいみたいです。
あと僕だけ関西に友達がいて毎月友達と遊んでるんだからたまに私が帰省するときぐらい我慢してよとのことでした。
気持ちはわかるのですがさすがに3週間は長いと思うので2週間の自粛ということで納得してもらいました。(本当に納得したかはわかりませんが…)
No.14
- 回答日時:
>ひどくないですか?
>・妻は地元が関東のため普段は友達と遊べない。(関西で友達を作るのもなかなか難しそうです)
奥様は数か月単位で遊びにいけないけれど、質問者さんはいつでも友達と遊びに行ける。このことを質問者さん流に言うと「ずっと友達と遊ぶことができないのに大阪で一緒に住むなんてひどくないですか?」となるのではないでしょうか。
それなのにたかが三週間で「働いている意味は?」ってどう言うことでしょうか。
むしろ自分が遊ぶ為だけに働いていると言う質問者さんにびっくりです。結婚すると言うことは相手の人生にも責任を持つと言うことです。それはもちろん奥様にもあてはまることですが…
質問者さんが独身時代と変わらずに友達と遊び惚けているから奥様も独り身気分でご自身のご家庭とご友人を優先しているのではないでしょうか。
結局はどっちもどっちでまだ独身気分が抜けてないのかな~と言う印象を受けました。
>新婚なのに僕が実家に帰って3週間別居するのもどうなのでしょうか
新婚なのに奥様ほったらかしでご友人と遊び惚けてるぐらいなら実家暮らしもそうかわらないでしょう…
ご意見ありがとうございます。
次回からは2週間の自粛ということで妻とは話がつきそうです。
妻に対しての否定的な意見が多かったですが
妻を擁護しておくと
・僕は普段から大阪で毎月友達と遊べる(地元が大阪なので)
・妻は地元が関東のため普段は友達と遊べない。(関西で友達を作るのもなかなか難しそうです)
なので妻としてはせっかくの帰省で久しぶりに家族や友達と会うときは万全な状態で行きたいみたいです。
あと僕だけ関西に友達がいて毎月友達と遊んでるんだからたまに私が帰省するときぐらい我慢してよとのことでした。
気持ちはわかるのですがさすがに3週間は長いと思うので2週間の自粛ということで納得してもらいました。(本当に納得したかはわかりませんが…)
No.11
- 回答日時:
それとおせっかいだとは思っていますが、2週間合わないということは、考える時間も増えるということで、
納得いかない気持ちが湧いてきたり、お互いの関係性を深く考える機会が増えると思います。
それはそれで、大切な時間になるかもしれません。
例えば逆に考えてみて、あなたが奥さんに3週間遠くに住んでいる友達と遊ぶ予定があるから実家に帰っていて、(実家が近くにあると想定して)っと言った場合奥様は納得するでしょうか???
そして貴方はそのような事を奥様に言えるでしょうか……
私ならですが、申し訳すぎて言えません。
しかしながらそんな状況でも幸せともう人がいるのであるのだから、それは納得出来れば良いかと思います。
しかしながら納得がいかなかったので掲示板に書き込みをしたのだと思います。
奥様を愛しているけども、これは許せないけど、他人に批判されるのもなんだか嫌な気持ちなのでしょう。
No.10
- 回答日時:
もしも、私が奥様の立場なら、自分の都合で夫に頼むわけですから、申し訳ないという気持ちと、私がなんならホテルを取るなり、他に泊まるなり、すると思うのです。
それか、その代わり今度なにかあれば、なにか私に出来ることがあるなら言ってと伝えます。
それと夫のお友達との約束など、それでダメになった訳ですからちゃんと謝罪して申し訳ないという気持ちになると思います。
相手の申し訳ないという気持ちがあるならまだわかりますが、それが当たり前となるとまた、違ってくると思います。
新婚ということもあり、まだお互いに優しさとしての我慢をすることもあると思いますが、結婚生活が長くなるにつれて、それが大きな歪みになって行くこともあります。
お互いに他人ですので、夫婦といえど、そこらへんを軽く見ると大きな歪みになるかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
ハローワークインターネットサ...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
僕の職場に凄い可愛い子がいる...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
職場で全然しゃべらない人
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
休日にクライアントにメールを...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
会社支給のPCを破損、、、
おすすめ情報
みなさんご意見ありがとうございます。
次回からは2週間の自粛ということで妻とは話がつきそうです。
妻に対しての否定的な意見が多かったですが
妻を擁護しておくと
・僕は普段から大阪で毎月友達と遊べる(地元が大阪なので)
・妻は地元が関東のため普段は友達と遊べない。(関西で友達を作るのもなかなか難しそうです)
なので妻としてはせっかくの帰省で久しぶりに家族や友達と会うときは万全な状態で行きたいみたいです。
あと僕だけ関西に友達がいて毎月友達と遊んでるんだからたまに私が帰省するときぐらい我慢してよとのことでした。
気持ちはわかるのですがさすがに3週間は長いと思うので2週間の自粛ということで納得してもらいました。(本当に納得したかはわかりませんが…)