
情報は、使って初めて価値がありますが、例えば「一つの情報・資料などは、何通りもの使い道がある」わけで、「一つの分類というのが必ずしも適さない」むしろ、「一つだけの分類軸を持って分類をしようとするのは、古典的である」と言えます。
コンピュータのデータベースではないですが、同じ情報をためておいて、ユーザーの要求ごとにうまく引き出してくる方法をデジタルではなく、「アナログ」ではできないのもでしょうか?例えば、記憶の引き出しをつくるとか・・・。
後、余談ですが、整理はあくまでも生産性を上昇させる目的のものなので、「記憶術」などそれ自体が目的になっては本末転倒です。
是非、よいアドバイス・よいサイト・よい本があれば、よろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
アナログのデータベースだと検索結果に不要なものを排除していくのに時間かかりそうですが
また検索にかかる時間さえも短縮するのに時間がかかりそうで...
検索に時間がかかる、検索結果があいまい&不適当では
なんの為のデータベースなのかとは思いませんか?
ある程度範囲を広げていったり、関連語まで検索してくれるのはありがたいですが
最初からそれを検索結果に入れるのは疑問です。
デジタル化する利点、アナログのままにしておく利点を再度考えてはいかがでしょうか?
No.3
- 回答日時:
ご質問を読んだ感じでは、データウェアハウスの考え方が近いのではないでしょうか?
データウェアハウスに関しては色々なサイトや書籍で取り上げられていると思います。
http://www.atmarkit.co.jp/aig/04biz/dwh.html
http://www-6.ibm.com/jp/servers/eserver/iseries/ …
http://www.atmarkit.co.jp/fbiz/cinvest/opinion/q …
No.2
- 回答日時:
ちょっと前に別の質問で回答したのですが、情報の分類を
止めることで、かえって多様な分類の検索ができるよう
になります。
私の試した限りでは、
『「超」整理法』(著者:野口悠紀雄、中公新書)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4121011 …
が非常に効果的ですので、書籍をよく読んで自分なりの
応用法を研究してみてください。
No.1
- 回答日時:
アナログのデータ-ベースって 本 って事ですか?
まあ、これは極端な表現かも知れませんが
おそらく、データ-の蓄積方法より検索のし易い
検索方法に高い自由度を求めていらっしゃるのでしょうね?
曖昧検索って膨大な情報が元になりますし
私も日々求めていますが、難しい問題です。
(回答で無くてすみません)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
別のACCESSデータベースのテー...
-
【ACCESS】複数のパソコンから...
-
エクセルの重複データの曖昧検索
-
オラクルのLONG RAW型のテーブ...
-
データベースを利用したアプリ...
-
どういう専門学校へいくべきで...
-
SQLって何のためにあるのでしょ...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
JavaとOracle Javaって何が違う...
-
初心者です。Accessを使って、...
-
バッファプールって?
-
CSEでDB接続しようとすると...
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
汎用カード型のデータベースソ...
-
スタライズとは、どういう意味...
-
エクセルからアクセスにADO...
-
AccessとSQL Serverの違い
-
VBAかSQL?
-
「オフセット値」とは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別のACCESSデータベースのテー...
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
ハイフン無しの電話番号データ...
-
エクセルのフォームについて(...
-
オラクルのLONG RAW型のテーブ...
-
リスト形式の表とデータベース...
-
エクセルの重複データの曖昧検索
-
ACCESSで条件付き書式の設定方法
-
データのインポートに失敗します。
-
ODBCを使わないでExcelへ連携
-
【パフォーマンス】ファイル読...
-
DBとテキストファイルの比較
-
カンマ区切りで格納するカラム...
-
【ACCESS】複数のパソコンから...
-
データベースソフトのTCARDにつ...
-
コンピュータ用語、データベー...
-
大量の名簿の管理
-
自由研究について
-
SQLを使いこなしている人が ETL...
-
POSTGRESQLにEXC...
おすすめ情報