A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
もともと部屋の冷蔵庫に入れてあった飲み物は(ふつうは)有料です。
飲めばチェックアウトのときに支払い清算をします。自分が買ってきた飲み物を部屋の冷蔵庫に入れるのは自由です。でも冷蔵庫のタイプによっては翌朝に自動的に鍵がかかり、冷蔵庫の扉を開くことが出来なくなるものもあります。そのときは予め要注意。
No.7
- 回答日時:
ホテルの冷蔵庫内の飲み物は高価なため、外で買った飲み物を冷蔵庫に入れて置くことを勧められています。
ただし、冷蔵庫の中には、中にセンサーが組み込まれていて、他の飲み物を入れると、センサーが誤動作して、飲んでもいない飲み物の料金を請求されることもありますから、事前に確認することが必要です。
No.4
- 回答日時:
はい。
費用はかかりません。ホテルによっては電源スイッチがある冷蔵庫もあり、
チェックイン時には節電のため電源が切られていることがあります。
飲み物などを冷蔵庫に入れる際は、冷蔵庫がきちんと稼働しているかどうかの確認もしてください。
No.3
- 回答日時:
最近の多くのホテルは客がホテル外で買ったものを冷やせるよう、空っぽだと思います。
こういうところは当然使用料は取りません。高級なシティーホテルだと冷蔵庫の中身を消費すると中身の代金は取りますが、空きスペースで冷やすのは無料です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
ホテルにWiFiがないんだけど……
ホテル・旅館
-
味噌汁の具に豆腐って変ですか?
レシピ・食事
-
新幹線や高速道路に防音壁があるのはなぜですか?車窓が見えないではないか?
新幹線
-
4
路線バスが遅くてイライラしてます 幹線道路で60〜65キロで流れてるのに後ろにぴったりつけてメーター
その他(交通機関・地図)
-
5
電車代について質問です。 東京駅改札内にて買い物をしたいと思うのですが、改札を出ずに帰るとしたら、電
電車・路線・地下鉄
-
6
みどりの窓口で買わずに現金で新幹線の券をネット予約で指定席の席まで選んで買えますか?
新幹線
-
7
夕飯たこ焼きは許せますか?
レシピ・食事
-
8
仙台人って田舎もんですよね?
東北
-
9
東京タワー これどこかわかりますか?
観光地・ランドマーク
-
10
かなり前ですが、大雪で踏切が動かなくなり、車が通行できず渋滞になっていたところ、知り合いが踏切を折っ
その他(交通機関・地図)
-
11
旅行会社って何のためにあるんですか? 目的地に行って帰るまでの間に個人でできないことなんて一つもない
観光地・ランドマーク
-
12
Googleマップの有料道路 たまに間違ってない? 画像 中井あたりまでは有料道路ではなく行ったこと
地図・道路
-
13
飛行機ピーチはやめた方がいいんですか?
飛行機・空港
-
14
10月に青森1人旅を計画しているのですが・・・
東北
-
15
なくなってほしいものはなんですか。
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
初めて夜行バスに乗ろうと思っているのですが、キャリーケースをもっていっても大丈夫でしょうか。 予約し
バス・高速バス・夜行バス
-
17
東京から大阪旅行に行くとき、大阪空港、関西国際空港、伊丹空港は違いに気を付けた方がいいですか? どこ
飛行機・空港
-
18
年配者に喜ばれる北海道おすすめのお土産を教えてください。 大変お世話になっている年配者の方に北海道旅
北海道
-
19
沖縄に住んでる人は雪を見たことないのですか?
九州・沖縄
-
20
なぜ日本は左側通行なのか? 世界的にどっち側通行が多いの?
地図・道路
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
冷蔵庫買った後、後悔
-
5
新しく住む家の冷蔵庫置き場が...
-
6
一般的な1Kの冷蔵庫置き場のサイズ
-
7
冷蔵庫の共鳴音に困っています
-
8
一ヶ月間の帰省する場合、冷蔵...
-
9
冷蔵庫が反対開きで不便です。
-
10
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
11
食洗機を冷蔵庫の上に置きたい
-
12
電子オーブンレンジと冷蔵庫の...
-
13
冷蔵庫の向きを変えたい
-
14
冷蔵庫の色・・白が欲しいのに
-
15
床暖房と冷蔵庫
-
16
冷蔵庫失敗。。。
-
17
オーブンレンジを延長コード使...
-
18
冷蔵庫の下に入ってしまった!
-
19
奇怪?右開きの電子レンジがない?
-
20
冷蔵庫の閉め忘れ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
飲み物の話