
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まず、これは「目次1」(本文で言うと見出し1)のスタイルが、標準ですべて大文字になる設定になっているからです。
これをなくすには、
[挿入]-[索引と目次]の「目次」タブ
「変更」-スタイル名「目次1」が選択されているのを確認、
「変更」-「書式」-「フォント」 「全て大文字」のチェックをはずし、「OK」
もう一度「OK」-「設定」-「OK」で「既存の目次を置き換えますか?」と
聞いてくるので「はい」をクリックしてください。
一度お試しください。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
とりあえず、先に・・・ココにあるのが2000でした。(役に立たなかったらゴメンナサイ。)
書式-箇条書きと段落 で、「変更」ボタンありませんか?
あったら押してください。
行頭の文字 とか出てきましたら、その中の「文字書式」
ここに、”文字飾り”の中に、全て大文字とかないですか?
でわでわ
この回答へのお礼
お礼日時:2001/09/07 15:56
早速の回答ありがとうございます。
でも、試してみたのですが、ちょっと違うようです。
本文のほうではちゃんと小文字で出てるんですが・・・。
ちなみに「見出し1」だけこのような現象です。
「見出し2」以下は正しく("Windows"のように)表示されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
「洗礼を浴びる」は用例として...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
ネットニュースの見出しがひど...
-
MacでWordのスタイルを標準スタ...
-
wordで勝手に表示される欄外の...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
文字列範囲を指定して見出しを...
-
google サイトの目次表示について
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
文字列範囲を指定して見出しを...
-
「洗礼を浴びる」は用例として...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
google サイトの目次表示について
-
wordの目次についてです。 自動...
-
「図表番号に章番号を追加する...
-
エクセルのDSUM関数の使い方は...
-
154cmで
おすすめ情報