dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Google Drive や、iCloud Driveなどありますが、無料で使える範囲で、一番容量が大きくて使いやすいのはどこですか?
因みに、以前は、Yahoo!ボックス(5Gまで無料)を利用していましたが、廃止の方向に進んでいるようです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

>iCloud Driveは、15Gだったのはいつですか?



iCloudは2011年(皇紀2671年)からは、無料は5GBまで
前身のMobileMe(2012年終了)だと20GBって追加料金が不要で利用できた。
そもそも、MobileMeが有料サービスでしたけども
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

実は先程、私のiCloud Driveを確認したら容量が15Gまででした。(月130円払えば50Gらしいですね)
別料金も払っていないはずですが、どうしてなんでしょうか?
もし、わかれば教えてください。

お礼日時:2022/10/05 01:30

Google  15GB(合計)


OneDrive 5GB
iCloud 5GB
Yahoo!かんたんバック 5GB(Yahoo!ボックスは、一部廃止https://support.yahoo-net.jp/PccBox/s/article/H0 …
Amazon Photo 5GB(画像・動画)

一番容量が大きいとなると、Googleになるね。

少しお金を支払うことになるが、
Microsoft 365を契約すれば、OneDrive 1TBまで
Amazon Primeを契約すれば、Amazon Photoの画像は無制限(動画は5GBまで。別と課金で容量アップ)
Yahoo!プレミアム契約でYahoo!かんたんバック 無制限
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました

iCloud Driveは、15Gだったのはいつですか?

お礼日時:2022/10/05 00:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!