
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
iPhone→iPhoneなら簡単です。
iPhone→Androidとなると、面倒です。
アプリもデータ、iPhoneには対応するものがあるけど、Androidにないということや、反対のことも起こりえます。
iPhoneは、基本的には全てiCloudにバックアップが取られています。
なので、万が一壊れても新しいiPhoneを買えばデータは復元できます。
設定→自分の名前→iCloud で確認を。
ゲームなどは、アプリ内でアカウントを作成し、ログインできるようにアカウントを管理しておくと、壊れた時も復元できるので安心です。
SONY XPERIA(Android)から、
iPhoneにリカバリーする場合は、
docomoショップに持ち込めば可能ですか?
その逆のパターンでも、
docomoに持ち込めば何とかなりますか?
SONY XPERIAを持ってる人にiPhone7をあげて、
代わりにSONY XPERIAを貰って、
それに僕のiPhone14のデーターを移して、
紛失や故障の時の予備にしたいんです。
iPhoneならわざわざそんなことしなくても、
万一に備えてAppleに全てのデーターが残ってるのですか?
No.9
- 回答日時:
>docomoに持ち込めば何とかなりますか?
LINE
ゲーム
電子マネーなど
有料でも何とかならないものはあります
一般的にandroidでもiPhoneでも、端末が車に轢かれたりなど想定外のこともあるのでクラウドやUSBメモリなどにバックアップをとっておくことは普通です
また、有料でも何とかならないものもあるので、androidでもiPhoneでもアカウントやバックアップの方法をアプリごとに確認する必要があります
OSが違う場合、互換性のあるアプリ、アカウントを使用します
もし、iPhoneとAndoridのスマホやパソコンなどと併用する場合は、iCloudの使用は最低限に留め、互換性のあるGoogleドライブやoneドライブ、Dropboxなどを使用しましょう
iPhoneでもGoogleマップやGmail、youtubeなどを利用していてGoogleアカウントを持っていたり、Windowsを利用して、Microsoft アカウントを持っている人は多いです
No.8
- 回答日時:
docomoに持っていっても、iPhoneとAndroidなので、難しい、と言われると思います。
それに加えて、iPhoneはiCloudにバックアップされるので安全だ、とも言われると思います。
iCloudに容量が残っていれば、自動バックアップされます。
設定→自分の名前→iCloud で確認を!
No.4
- 回答日時:
SONYのXPERIA SO-418
SONYのXPERIA SO-41Bでしょうか
目の悪い人あるあるですね
自分の場合は、iPadですが、iPadにスマホおよびパソコンで使用しているGoogleアカウント、Googleドライブ入れて同期しています
基本、iCloudは使用していないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホの移行できるデータとは...
-
iPhone の『メモ』に関して
-
iPhone15とiPhone16どちらに機...
-
iPhoneショートカット「水の量...
-
iPhoneも
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
Z世代はみな、交流が嫌ですか
-
同じURLなのにとべないのはなぜ...
-
iPhone8からiPhone16eに機種変...
-
iphone内の写真をパソコンから...
-
iPhoneの特定の写真をiCloudに...
-
すぱーくでメールをまとめたくない
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
iPhone
-
スマホの観覧したいページを引...
-
海外(シンガポール)で使うSIM
-
16eのバッテリーの減りが早い
-
iphoneのホーム画面の背景が黒...
-
31日に初海外旅行へ行くので...
-
iPhoneのキャリアプランについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
品番 型番 品名 の違いは何...
-
電化製品の機種名と型番の違い...
-
通話SIMと(別キャリア)データ...
-
チップトランジスタの外見から...
-
Access_フィールドの文字列に日...
-
量販店と個人店との製品の違い...
-
三菱クッキングヒーターの後続...
-
ブルーレイ対応か知りたいです。
-
MFC-J7200
-
logicoolのホームページでu-005...
-
ボタン電池CR2354には枝番があ...
-
お使いのマザーボードの型番、...
-
日立工機バッテリー FEB9 につ...
-
PC初心者です
-
MacBookの型番の調べ方
-
F880iES の型番の付け方は??
-
iPadのミラーリングのケーブル...
-
このテレビの型ってわかります...
-
HPとCompaqで同じ型番だが違う...
-
このテレビの型番 あと詳細
おすすめ情報
皆さん、アドバイスありがとうございます!
先方が昨夜、docomoに持ち込んで、
自身保有のSONY XPERIA(SO-41B)から、
僕が上げたiPhone7に有料ではありますが、
①契約事務手数料¥3000
②初期設定サポート(無料)
③アプリ設定サポート(LINE) ¥1650
④初期設定サポート(データ移行) ¥2200
⑤消費税相当額(10%) ¥300
明細合計 ★¥7150
データー移行は完全に出来た様です。
今度は逆に、先方〜本日到着のXPERIAに、
万一に備え、手持ちのiPhone14のデーターを移行するつもりでいましたが、"Appleのバックアップだけで十分"と
御意見を頂きそうします。
今docomoは相談受付にも4〜5日掛かります。
貸出しや代替え品を頼む為の時間がそれ。
それから手配です…
皆さんに感謝します。
親切にどうもありがとうございました!