
昨日7月2日にiPhone16をなくしました
山手線列車内が最終視認で駅ホーム内で紛失を確認しました。
その後インターネットカフェにてiPhoneを探すで検索し全然違う駅の近くの道にあることがわかりました。
しかし位置情報通りの場所に向かってもiPhoneは見つからず、近くの交番やJRの駅にもありませんでした。昨日の午前9時頃から午後3時頃までは確実にGPSでそこにあることを確認しています。
しかし何度そこへ向かい探しても見つかりませんでした。
appleの検索だけでなくキャリア回線でのGPS検索をしどちらも同じ位置を指していました。
GPSのある所にそのものがないということは通常あることなのでしょうか?
周りの商業施設の防犯センターまで問い合わせましたがいまだ見つかっていません。
あと何をしたら見つかりやすくなると思いますか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
GPSの誤差は、電波のよい屋外で数m~数十m程度です。
屋内になると、さらに、誤差が大きくなることがあり、数十m以上の数百mとかの誤差になることもある
屋外か、屋内か分かりませんから、その半径約数百m程度の範囲を探すことになる。
その位置として記憶されたのは、いつなのか。それが、リアルタイムなら、数百m程度の誤差ですみますが、時間がたつと動いていることもあります。
電源を切って動いている可能性もありますからね。
JR駅で紛失したなら、JRの駅に申し出ている方がよい。
最終的に警察にいくこともあるが、まずは、JRに連絡することになる
基本的には、紛失して、探しても見つからないなら、見つかるのを祈るしかありません。見つからない可能性もありますから。
No.6
- 回答日時:
スマホのある場所が、複数のGPS衛星が空中移動する時、多数のGPS衛星の電波を直接で多数を受信出来るなら、誤差は数mくらいです。
ただし、スマホのある場所が高層建物が多いとか、スマホが建物内の有るとかで、複数のGPS衛星の電波を直接受信出来ずに、反射電波とか、GPS衛星の数が少ないとかなら、誤差も大きくなって100mも200mもズレる事があります。
また、スマホの電源を切ったり、スマホのバッテリ切れとか、また、SIMを抜いたりして、GPS電波の測定時刻が古いために、GPS位置情報が変わらいままとかでは無いですか?
No.5
- 回答日時:
心配で落ち着かないですよね。
焦りますよね。
ネットカフェを利用しないとならないとは、何度も位置確認はし難いのでしょうか。
200m位までのズレはあると思います。
スマホを拾った人は、警察に届けるでもなく意外に何するでもなく保管する人が多いです。通話をすれば出て返してくれると思います。
そこで、悪意をもって交換条件を出してくる人はあまりいません。
マメに駅に問い合わせてみてはいかがでしょうか?
意外にバッグや車の中とかも。
見つかると良いですね。
No.4
- 回答日時:
「iPhoneを探す」だと、位置情報をいつ感知できたか時刻も示されているはずですが、それは「たった今」になっていますか。
もしそうであればリアルタイムでGPSの位置情報を受信できているので比較的安心です。
その場合は、GPSとはいえ数メートルから数十メートルの誤差があるので、ただ誤差で探せないだけでしょう(どこかのWi-Fiと接続されていればもう少し精度は上がりますが)。
逆にいえば、その位置情報から半径数十メートルの中に必ずあります。
もしGPSの感知がたとえば「数時間前」などと表示されているのであれば、きっとすでに誰かの手に渡っていて、電源を切られています。
そうであればもうそこにはないので探しても無駄ですし、パクられたわけですから何をしたら見つかりやすいもなにもないです。
No.3
- 回答日時:
近くまで行ったら電話をかける。
ですね。あなたは女性ですか? 女性のスマホを拾った奴が わざと人通りの少ないところにスマホを置いて 女性が探しに来たのを襲った という事件もあるので、注意していきましょう。
No.1
- 回答日時:
電話してみたら誰か出るかも?
GPSは誤差がありますよ。
私は自宅で自分のiPhoneを「iPhoneを探す」で探してみたら100mほど離れた集合住宅の敷地内になっていました。
地下や天気が悪い日やコンクリ建物内では電波が弱くなるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
スマホでユーチューブ三昧
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
-
4
同じURLなのにとべないのはなぜでしょう
iPhone(アイフォーン)
-
5
USB給電について教えてください。
Android(アンドロイド)
-
6
スマホ(iPhone)のハードディスクはSSDですか?
iPhone(アイフォーン)
-
7
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
8
電話番号について
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
9
<Googleアカウント>ログインしようとすると、「3つの中から数字を選んでください」と表示されます
Android(アンドロイド)
-
10
AVに出演してますが
その他(悩み相談・人生相談)
-
11
飛行機に乗るとき、ペットボトル入りの飲料を用意することがある。
飛行機・空港
-
12
信号のない横断歩道手間に人が立っています
事故
-
13
ドコモ利用料
docomo(ドコモ)
-
14
一人暮らしで、ネットでしか契約、手続き等が、出来ない格安スマホを使用してるとします。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
15
楽天モバイルのSIMが使える中古で安いandroid端末を探しています。
格安スマホ・SIMフリースマホ
-
16
スマホの位置情報
その他(スマートフォン・携帯電話・VR)
-
17
電気配管が詰まりインターネット光回線の引き込み工事ができない
リフォーム・リノベーション
-
18
携帯の解約について
docomo(ドコモ)
-
19
iPhoneも
iPhone(アイフォーン)
-
20
ネットの携帯払い(キャリア決済)についての質問です
au(KDDI)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
上本町六丁目
-
電車内で貧血で倒れた人ってど...
-
みなさんは、道の駅を利用した...
-
JR中央線飯田橋駅周辺2kmにあ...
-
広島駅駅と広島駅は何が違うの...
-
JRと私鉄(軌道をのぞく)で中...
-
通学定期の自宅最寄り駅
-
県外から友達が泊まりに来るの...
-
茨城県の鹿島神宮駅の近くに自...
-
京成沿線の大型書店!
-
東北新幹線について
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
先ほど電車で盗撮されました。 ...
-
<JR東>入場記録のない定期...
-
「学校は駅に遠いです」は標準...
-
公衆電話
-
駅の待合室で長時間勉強するの...
-
満員電車に乗らないと行けなく...
-
おおさか東線で運用されている...
-
半蔵門線大手町からb10出口まで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneをなくし、位置情報通り...
-
上本町六丁目
-
東北新幹線について
-
東京23区内で最も寂れている駅...
-
電車内で貧血で倒れた人ってど...
-
みなさんは、道の駅を利用した...
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
suicaで山手線を一周して、最初...
-
山手線の駅で、無くなっても困...
-
「第一」、「一番」、「一番目...
-
県外から友達が泊まりに来るの...
-
半蔵門線大手町からb10出口まで...
-
一ヶ月前に旅行代理店にJRの...
-
通学定期の自宅最寄り駅
-
駅の電話番号の非公開はデメリ...
-
最寄り駅で知り合いとあう確率...
-
茨城県の鹿島神宮駅の近くに自...
-
「近い」と「遠い」の前の「に...
-
緑の窓口は全国的に日曜祭日は...
-
<JR東>入場記録のない定期...
おすすめ情報