

通学定期を初めて買うんですけど、買うときに駅員さんが自宅最寄り駅を厳しくチェックしたりするんですか?
というのも、最寄り駅は自宅から徒歩10分くらいのA駅で、当然通学にはその駅を利用しようと思ってるんですが、A駅の隣のB駅(学校最寄り駅とは逆方向)に買い物とかでよく行くんで学校最寄り駅―B駅間の定期を買えれば買いたいと思ってます。
自宅からB駅までは徒歩で15分くらいで、自転車だとA駅もB駅も大差ないんで、「B駅のほうが近いんです!」って主張してどうにかB駅を最寄り駅だと認めてもらえる可能性ってありますか?
くだらない質問ですが、よろしくお願いします。
No.7
- 回答日時:
鉄道会社に勤務しております。
通学定期は、学校の最寄り駅~自宅最寄り駅の直近ルート、もしくは常識的なルートでしか購入できません。
その為、通学証明書に住所を記入する欄がありますし、記入していないと確認が取れないので発行できないのです。
通学定期券は、子供の切符で一ヶ月往復乗車するより、安いのです。割引率は50%以上です。
安いということはそれだけ制限があり、自宅の直近駅~学校直近駅以外は買えないのです。
A駅とB駅が似たような場所にあるのでしたら別ですが、今回のように学校と反対方向で、B~A~学校最寄り駅の位置関係でしたら、飛び出てしまうので、B~A間は通学定期にはなりません。
駅にいると結構同様の質問が来ます。
通学定期券は学生だからという理由で、どの区間でも購入できるのではなく、通学用なので買えるものなのです。
駅員は近隣の番地等も把握しているので、主張しても認めてもらえないです。
No.5
- 回答日時:
A駅、B駅ではなく、学校の近くの駅で買えば、駅員さんは住所だけ見てどちらの駅が近いかは判断できないと思います。
どちらにでも出られる場合は、どちらを選んでもいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
通学定期券の購入には、学校の発行する通学証明書または通学定期券購入兼用証明書が必要です。
それを学校で入手してください。
また、区間を決めるのは学校です。
自分の都合のよいように勝手決められないです。
基本は、最短経路、最安経路、最小乗換経路。
駅では、その証明書どおりに通学定期券を発行します。
区間などの変更は、駅に主張しても意味がないので、
学校に認めてもらうことになります。
回答ありがとうございます。
電車の経路はもちろん最短(というか1本しかない)です。地図で見たとしても自宅最寄り駅までは把握できないだろうと思っているのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
学割の定期券で最寄り駅の次の駅まで購入できるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
定期は自分の最寄り駅からでないとだめ?
電車・路線・地下鉄
-
自宅最寄駅が2駅ある場合、どちらを最寄駅か?
その他(住宅・住まい)
-
4
会社よりひとつ先の駅まで定期を買いたい
子供・未成年
-
5
JR通学定期について(非合法?)
電車・路線・地下鉄
-
6
高校通学定期についての質問です。 今日、区間変更をしました。 変更前)自宅最寄駅A駅〜学校最寄駅M駅
東海
-
7
自宅からの最寄り駅って?
電車・路線・地下鉄
-
8
通勤定期購入時に、殆どチェックが行われないのは何故?
その他(ホビー)
-
9
通勤手当 最寄り駅の定義
その他(法律)
-
10
同棲先からの通学について。(学割定期)
電車・路線・地下鉄
-
11
通学定期は途中の区間まででも買えるんでしょうか。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
定期区間外、または途中駅でも定期券は買える?
電車・路線・地下鉄
-
13
通勤定期、申請の駅について
引越し・部屋探し
-
14
通学定期の経路変更はどういうとき可能ですか?
電車・路線・地下鉄
-
15
通学定期券の経由駅などについて
電車・路線・地下鉄
-
16
JR東日本定期券の購入は発着駅以外でも可能かどうか
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
18
通学定期券の区間を短く買うことは可能?
その他(暮らし・生活・行事)
-
19
定期券の区間より先の駅で下車する場合定期は使えるか
電車・路線・地下鉄
-
20
通学定期券が自宅の最寄り駅から学校までの最寄り駅までなんですけど自宅の最寄りの一つ先の駅まで買いたい
東海
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大阪市営地下鉄:定期の有効活用法
-
5
定期券・・指定区間内での乗り...
-
6
から/に遠い(近い)
-
7
JRの駅の電話番号を公開しない訳
-
8
西武・東武鉄道 定期券の途中乗降
-
9
山陰線 JR浜坂駅なんですが
-
10
JRの回数券の使い方
-
11
「・・・駅」はなくなる。とい...
-
12
JR魚住の電話番号
-
13
乗客が最少の駅はどこですか?
-
14
住所から最寄のJR駅を簡単に...
-
15
世田谷の砧(きぬた)に近い鉄...
-
16
半蔵門線大手町からb10出口まで...
-
17
よくある、駅の利用客数の数え方
-
18
小説のなかの位置関係の説明を...
-
19
新大久保駅というように、新が...
-
20
市の代表駅
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter