
通勤のアドバイスを頂けたらと思います。
春から職場が変わり、どのような手段で通勤すれば良いか迷っています。
今考えているのは
①電動自転車トランスモバイリー16インチ(折りたたみ)を買う
②家から最寄り駅まで持ち運ぶ
③電車に持ち込む
④職場最寄り駅で自転車乗って職場まで行く
です。
ただ、高額であり、自転車買った方が良いのか、他に良い案はないかなどずっと迷っています。
今の環境下は
・マンション駐輪場は置けない(屋根なし、道路面してる、治安悪くて盗難の可能性大)
・マンションは3階最上階
・家からの最寄りまでは徒歩5分ほど
・職場最寄り駅に駐輪場があるが職場の反対側(遠回りになる)
・↑の駐輪場は人気で今空いていない
・職場まで坂が多い。だいたい駅から2キロほど
です。通勤手段でアドバイスがあればよろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
電動アシスト自転車は何十万円もしますよね。
他の方も言われてますが、混雑する時間帯に電車内に持ち込むのは迷惑ですよ。
最も安い方法ですが、ギア無しのママチャリを2台購入します。
1台は自宅から駅まで、もう1台は会社から駅まで使用します。
それぞれ駅の駐輪場に置きます。最も安いママチャリなら、2台
で7万円もあれば釣りが来ますよ。
No.5
- 回答日時:
通勤手段に関するアドバイスをいくつか提供いたします。
電動自転車の購入について
自転車で通勤する場合、電動自転車は快適で効率的な移動手段となります。ただし、購入にあたってはコストがかかるため、慎重に考える必要があります。また、自転車の盗難に対する対策も必要です。盗難対策の面で、高価な自転車を購入する場合は、盗難保険に加入することを検討すると良いでしょう。
公共交通機関を活用する
自転車ではなく、公共交通機関を利用することも検討してみてはいかがでしょうか。最寄り駅から職場までの距離が2キロ程度あり、職場最寄り駅には駐輪場があるとのことですが、職場の反対側に位置するため遠回りになるという問題があります。この場合、徒歩で職場まで向かうか、自転車を借りるなどの手段を検討することができます。
バイクやスクーターを利用する
自転車よりも速く移動できるバイクやスクーターを利用することも検討してみてはいかがでしょうか。ただし、免許やバイクの購入費用・維持費用が必要となるため、事前に慎重に検討することが必要です。
徒歩で通勤する
最寄り駅から職場までの距離が2キロ程度とのことで、徒歩で通勤することも検討してみてはいかがでしょうか。坂が多いとのことですが、適度な運動にもなりますし、通勤コストがかからないため経済的です。ただし、天候や体調によっては大変かもしれませんので、慎重に判断する必要があります。
以上、いくつかの通勤手段についてのアドバイスを提供いたしました。

No.3
- 回答日時:
②家から最寄り駅まで持ち運ぶ
③電車に持ち込む
ですが、かなりの確率で通勤開始後間もなく面倒になりしなくなると思いますよ^^;。もっと言えば(電車の込み具合にもよりますが)電車内持ち込みの際に周囲の目が気になることもあるかもしれませんし、天候が悪い日や夏の炎天下にはそんな持ち運び自体がかなりの苦痛になると思います。
2キロ程度であれば多少の坂があってもせいぜいで20分もあれば歩けるでしょう。丁度良い運動ではないでしょうか? 自分も通勤時は、8割方登り坂のルートで2kmくらいの距離を歩いています。全然苦ではないですよ^^。
No.2
- 回答日時:
折りたたみ自転車の電車持ち込みは迷惑がられる場合もあるのでやめたほう良くないだろうか。
折りたたんでも1人が立てるだけのスペースは占有しそうだけど。
電車が常にガラガラなら良いかもしれない。
(それにしてもなぜ10kgのモノを自宅から駅まで乗らずに持ち運ぶのか…)
私なら・・・
まず自宅から車なり原付なりでの通勤を検討。
次に遠回りでもそれが職場最寄り駅の駐輪場を狙って、普通の自転車を置くプランを考えます。
駐輪場は区分契約なの??3月、4月なら空く期待もあるので、様子見しながら徒歩通勤。
その様子見中で徒歩に慣れるかもしれないし、その新しい職場の他の方の通勤手段に良い案があるかもしれない。
コンパクトに折り畳めて、通勤ルートの坂道に耐えうるキックボードがあれば、それもいいかもしれない。
通勤徒歩2kmって歩くには微妙ですよねぇ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- 会社・職場 自転車購入強制は普通なのか 2 2023/01/28 15:45
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 皆さんならこの通勤距離はしんどいと思いますか? もちろん結婚前提 4 2023/02/04 11:07
- 労働相談 最寄駅の駐車場代は自己負担が普通でしょうか。 7 2022/04/06 15:03
- 賃貸マンション・賃貸アパート 神戸に詳しい方お願いします! 1 2022/07/11 22:01
- その他(自転車) 遠出出来る安い自転車でおすすめなものありますか? 4 2023/08/18 22:45
- 転職 週半分在宅勤務できるけど片道2時間半かかる職場への転職 4 2023/02/04 08:08
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車か普通のママチャリか。 母の日に自転車をプレゼントしようと思っています。 母は一人暮らしで 9 2022/05/06 02:04
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車にすべきか迷っています。 最近自転車通勤になりました。 職場までは800mで徒歩通勤可能で 6 2022/07/06 18:36
- 法人税 同族会社の通勤にかかる経費 1 2023/03/01 15:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
例えば駅の駐輪場に自転車停め...
-
マンションに自転車を押して入...
-
駐輪場で自転車をパンクさせら...
-
不法駐輪にチェーンロックは違法?
-
高崎線の神保原駅北口に駐輪場...
-
賃貸アパートで自転車を恐らく...
-
二段式駐輪機の上段使用
-
なんで駐輪場があるマンション...
-
賃貸マンションの玄関横(共用...
-
分譲マンションのエレベーター...
-
共同住宅の駐輪場に避難経路で...
-
賃貸マンションの駐輪場について
-
マンションの自転車置き場につ...
-
マンションの駐輪場が上下二段...
-
桃山台駅の駐輪場について
-
品川まで自転車通勤できる場所...
-
北八王子駅に原付を1日留められ...
-
大学病院に自転車で行きたいで...
-
駐輪場での悩み。
-
今度吹田まで行くのですが メロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
例えば駅の駐輪場に自転車停め...
-
なんで駐輪場があるマンション...
-
強風時駐輪場で自転車が倒れな...
-
マンションに自転車を押して入...
-
不法駐輪にチェーンロックは違法?
-
賃貸の自転車置き場
-
1階の部屋の目の前に駐輪場があ...
-
駐輪場で自転車をパンクさせら...
-
賃貸アパートで自転車を恐らく...
-
分譲マンションのエレベーター...
-
スーパーに自転車で行く ↓ その...
-
二段式駐輪機の上段使用
-
マンションの自転車置き場につ...
-
今度吹田まで行くのですが メロ...
-
マンションの駐輪場問題につい...
-
UR管理センターの有り得ない対応
-
自転車を部屋に置いてはいけな...
-
大学病院に自転車で行きたいで...
-
マンション駐輪場年一括払いは...
-
賃貸マンション自転車無断撤去...
おすすめ情報