
No.8
- 回答日時:
関西住まいだから主に食べてるのは、福井県産、滋賀県産、奈良県産、ごくたまに秋田産、北海道産米です。
福島産を避けている訳ではないけど、精米業者には悪人が少なくないから、単一原料米と表示しながらコソーリ混ぜ込んでる悪寒はします。

No.7
- 回答日時:
>やっぱり震災の風評被害って続いてるんでしょうかね。
有ったとして関西方面の人が多いのでしょう
会津地方は福島原発から150km以上離れています
日本人なのに日本の場所を知らなすぎるから、風評被害に繋げているだけに思います
No.3
- 回答日時:
もはやそんなこだわりはないですよ。
そもそも会津産米って数少ないでしょ❓
会津から一山越えれば米どころ新潟です。
このブランドには敵いませんよ。
拙宅近所で売られてる、千葉・茨城・栃木産米も安めです。
「こしひかり」であっても安いです。
No.1
- 回答日時:
風評被害がなくても、
取れ高が高かったり、他の米が人気になったり
すれば、売れ行きも価格も下がることはよくある。
今は、国内産地も増えてるから、安価なコメって
たくさんある。会津だけじゃない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
南海トラフについて
-
南海トラフ地震はまだ先ですか?
-
津波被害想定について
-
津波警報について
-
長文になりますすみません。
-
2025 7月になにか起きますかね...
-
津波警報について
-
日本列島は危機に瀕しています...
-
音について
-
南海トラフ地震は来るというが・・
-
神戸や東北の地震で液状化して...
-
災害と戦争について 富士山破局...
-
東海地震と東南海地震は全くの...
-
南海トラフ地震が怖くないので...
-
南海トラフの被害が少ない県に...
-
津波のイメージについて
-
You tube動画を見ています。 20...
-
地震楽しみですか?
-
今回の参議選ワザと給付金や減...
-
南海トラフは地震発生から約何...
おすすめ情報