
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>レンズをホーム画面におき、QRコードの表示された画面を開くと、レンズは表示されません。
逆です。
「レンズをホーム画面におき、QRコードの表示された画面を開くと、レンズは表示されません。」
これが逆とのことで、QRコードが表示された画面を開くと、レンズは
開くこと出来ません。
先にレンズを開くと、QRコードを表示出来ません。
逆にQRコードを先に表示させると、レンズを開くこと出来ません。
レンズもQRコードもホーム画面からなら、容易に開ける状態です。
この状態からの操作の少し詳しい説明をお願いします。
以上
No.2
- 回答日時:
スマホのGoogleレンズ(Google検索の横のアイコン)を使えば、QRコードは、長押しメニューよりそのまま開けます。
QRコードの内容が表示され、そのまま開くことができます。レンズをホーム画面におき、QRコードの表示された画面を開くと、レンズは表示されません。長押しメニューとのこと、要領を教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最近になって、県警アプリが、...
-
OKwebはアプリはないのですか?
-
ドミノピザアプリについて 先ほ...
-
アプリやソフトのダウンロード...
-
osはなぜ重くなるのですか?OS...
-
スマホをアップデートしたら謎...
-
iPhone11を使ってます。 楽天銀...
-
自分で撮った写真をジャンルご...
-
MP3アプリについて質問
-
クリーンアップストレージと言...
-
このアプリは保護のためブロッ...
-
勝手に課金されるアプリってあ...
-
伊藤園のアプリですが、これは...
-
先月末で消えたドコモのidraft...
-
広告ブロックするアプリ入れて...
-
みんなの銀行のように、アプリ...
-
クレカ不正利用について
-
windows10 11でx86cpuをネイテ...
-
reactを活用して何かしらのアプ...
-
5S6さんの意見から、 基本、応用、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヌード写真をスマホの待ち受け...
-
スマホの待ち受け画面をクラス...
-
好きな先生をホーム画面とロッ...
-
緊急通報画面 突然緊急通報画面...
-
セフレが自分の携帯を触ってい...
-
スマホの左上に赤い点
-
アイドルでも俳優でもYouTuber...
-
男の人ってロック画面とホーム...
-
Androidでスリープ画面とロック...
-
押しアイドルをLINEのアイコン...
-
彼女のロック画面
-
スマフォに届いたQRコード
-
高校三年生女子です^_^ 3部の...
-
iPhoneの画面縦向きのロックをO...
-
Ipadの画面のロック解除の仕方
-
携帯の待ち受け画面って、ガラ...
-
スマホのロック画面とホーム画...
-
もし職場でスタッフルームに、 ...
-
ロックとホーム画面何にしてま...
-
YouTubeで横になっている映像を...
おすすめ情報