重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

FPS(荒野行動やAPEXなど)ゲームが上手く出来ません。

APEXをよくプレイしてるのですが、ウルトの使い方やエイムが合わず、人数差やポジで勝てる状況でも負けてしまいます。判断力がなく、どうしたらいいか分からないまま焦って突っ込んで死んでしまいます。

よく一緒にプレイさせていただいてる方に何度もやり方や用語、指示を頂くのですが頭がパンクしてミスし迷惑をかけてしまいます。それが嫌です。

言われたことは理解していても行動に移せません。
例えば

・味方「ジャンパ(オクタンのスキル)たいて!」
→味方から遠い位置に置く(置くことだけ考える)

・味方「自分回復するから見といて!」
→後ろがら空きで四方八方から撃たれ死亡

・戦ってる最中、敵の位置をざっとでしか言わない
→「私の近く、この家!、、など」

・足音や銃声マークが頭の中でごちゃごちゃになる

・そもそもの話エイムがゴミ

・2部隊を超える接敵があると死ぬ
(足音がごちゃごちゃでどこに誰がいるか分からない)

・そもそも銃声が聞こえても方向分からない

・タイマンで死にそうになったらパンチ

・接敵中フレンドの声が聞こえなくなる


自分に合うキャラも分からないし
たくさんのことを一気にこなすのが出来ません。
ADHDってやつですか?経験が足りないからですか?
私と同じような感じで上手くなれたよって人います?
どうしたらいいんですかYouTubeとかで立ち回りや射線の切り方など何回も調べて見ましたけど実践となると全て忘れてしまいます。

A 回答 (1件)

経験不足と上手くやろうとしすぎてるんじゃないですかね


初心者?の状態で一気にやろうとしても難しいと思いますし
特にウルトの使い方やエイムが合わない、状況分からないの突っ込むなどの連携しようとしたらそっちに気を取られて余計エイムも合わないかと
バトロワ初心者のフレンドとしばらくやっていたのですがその人の上達手順は
まず感度、視野角設定を決める→キャラは使っていて簡単で生存能力高いキャラ→連携はあまり考えず自分の生存重視(大事)、これでしばらくやって余裕が出てきたら簡単な報告、カバーなど簡単な連携をやってったのでそれが良いかと。

接敵中フレンドの声が聞こえなくなる人は結構見るので時間で治っていくと思いますよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!