
興味あるサイトのショートカットをデスクトップに作成して利用していますが、そのショートカットアイコン(画像?)が格納されている場所を知りたいのです。
環境は、Win10、Google Chrome です。
Chrome 右上の縦の3点 → その他のツール → ショートカットを作成
にて デスクトップにショートカットアイコンを作成しています。その時にできる当該サイト独自のショートカットアイコン(ファビコン?の画像?)がどこに格納されているのかご教示ください。
以前は、サイトのアドレスバーのURLをデスクトップにドラッグ&ドロップしてショートカットを作成していましたが、その際作成されるアイコンはブラウザの「chrome」でしたので一見して分かり辛らかったため、前述の方法で個別アイコンのショートカットを作成するようにしています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以下の操作でアイコンファイルのパス(「\」区切りで書かれた場所)が確認出来るかと思います。
―――――――――――――――――――
デスクトップに作成された当該のショートカットファイルを右クリックします。
「プロパティ」をクリックします。
「アイコンの変更」をクリックします。
入力欄のパスを確認します。
―――――――――――――――――――
上記で確認したパスがアイコンファイルのパスです。
私の環境では以下のような感じになっていました。
%USERPROFILE%\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Web Applications\~\~.ico
「%USERPROFILE%」は、Cドライブ内の、「ユーザー」(Users)フォルダ内の、お使いのユーザーのフォルダの略称(環境変数)です。
つまり、実際のアイコンファイルの場所は、以下という意味です。
C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Web Applications\~\~.ico
又、Chromeでユーザーアカウントを複数作っていて、最初からあるユーザーアカウント以外でショートカットファイルを作成した場合は、「Default」部分は変わります。
kon77さん
早々にご回答いただきありがとうございます。
ご指示に従いやってみましたところ、無事格納場所にたどり着くことができました。
また、「%USERPROFILE%」についても初めて見る表記でしたので、勉強になりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EdgeでInPrivate上Webページの...
-
Webサイトのurlの保存方法?
-
サイトのショートカットアイコ...
-
Chromeのホーム画面にウェブサ...
-
QuickTime のキーボードショー...
-
windows10で、インターネットで...
-
pdfファイルの回転を、ページ...
-
Microsoft Edge で InPrivateを...
-
Yahoo! JAPANのショートカット...
-
ペイントツール SAIについて
-
photoshop7.0で新規ショートカ...
-
Irfan View サムネイル表示をデ...
-
フォルダのショートカットをバ...
-
ノートンのショートカット
-
ATOK手書き入力のショートカット
-
AutoCAD立ち上げ時の立ち上がり...
-
internet Explorerについて
-
グーグルスプレットシートで検...
-
インターネットショートカット...
-
圧縮形式 「.lnk」って?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Webサイトのurlの保存方法?
-
EdgeでInPrivate上Webページの...
-
サイトのショートカットアイコ...
-
指定されたパスは存在しません...
-
Microsoft Edge で InPrivateを...
-
Photoshopのショートカット
-
インターネットショートカット...
-
PCのウェブサイトのショートカ...
-
デスクトップのショートカット...
-
フォルダのショートカットをバ...
-
サイトのショートカットアイコ...
-
QuickTime のキーボードショー...
-
AutoCAD立ち上げ時の立ち上がり...
-
Chromeのホーム画面にウェブサ...
-
IEの表示を定期的に自動更新...
-
GoogleChromeのキャッシュファ...
-
Vectorworksの文字入力について
-
ATOK手書き入力のショートカット
-
Irfan View サムネイル表示をデ...
-
特定のURLのみを特定のブラウザ...
おすすめ情報