dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SIM 返却 ワイモバイル ドコモはいらないのですか

ドコモはいらないと言うのでどこかに SIM をなくしてしまったと思いますが

ワイモバイルは MNP をするので
SIM は返却しないといけないと思うのですが

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    調べましたがカスタマーセンターへの電話ですね

    ワイモバイルは現実的にどこの住所に郵送で
    SIM を返却すれば良いのでしょうか

      補足日時:2023/01/03 18:18

A 回答 (3件)

ワイモバイルでは「SIMカード」「USIMカード」の2種類があり、USIMは返却が必要です。



ワイモバイル解約時に案内があった場合に限り返却します。
店舗返却ができない場合は、「ハサミで裁断」と案内があるので、返却をしない場合でもペナルティはないようだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
とてもためになりました

お礼日時:2023/01/03 18:22

NTTドコモ、KDDI・沖縄セルラー、ソフトバンク、楽天モバイル各社は、SIMカードを借用品としており、規約では返却しなければならないとしている。



解約しても、代理店は、それほど厳しく返却を求めない。
SIMカードを返却しなくても何もいいません。

ソフトバンクなら、代理店に何も携帯電話をもたないで、いき、携帯電話は、たぶん、多摩川で眠っているかもwとかといって解約手続きをしたことがありますねw もちろん、SIMカードの返却を求められなかった。

>ワイモバイルは現実的にどこの住所に郵送で
SIM を返却すれば良いのでしょうか

お近くのソフトバンクショップ・ワイモバイルショップって店舗に返却してください。郵送したい場合は、ソフトバンクにお問い合わせ下さい。
ただ、現状としては、返却しなくても何もいいませんけどもね。
    • good
    • 1

契約が済んだSIMは基本的に破棄されるものですが、会社によって返却を求めてくるケースがあります。

(どうせ破棄なのに、返却させられる理由はわかりません。)勿論そのまま破棄を求められる会社もあります。
ですが、この違いはMNPかどうかではありません。MNPであっても、破棄していい会社、返却を求められる会社、あります。

どちらかは、公式サイトや契約内容を調べて確認するしかありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!