dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引越して東京のモデル事務所に入りました。
初めはバイトと掛け持ちをしなければならないと言われています。
どのぐらいモデルとしての仕事を頂けるくらいになるとバイトしなくてよくなるんでしょう?

A 回答 (4件)

モデル事務所がどれだけあるか、有名どころでなければ、かおとなまえがでるような仕事はとれません。


通販の広告やスーパーの衣料品の広告などもモデルの仕事ですが、サラリーマンと大差ない日当で、それだけでは食べられないのでバイトやパートをしています。こういうレベルであれば週の半分は仕事が無いと生活できないでしょう。

芸人、役者、タレントでもバイトで食いつないでいる人はたくさんいます。事務所が照会できる仕事は限られていますからね。
    • good
    • 0

モデルさんになるんですよね?


例えば明日いきなり写真集の撮影だテレビの収録だとか言われてもいろいろむりですよね
バイトと掛け持ち=いろいろなことに対する準備期間ですから「これならいける」と思えるまで好きなだけやれば良いと思いますよ
    • good
    • 0

あなたにしか答えられない質問です。



[あなたの1ヶ月の生活費]÷[あなたのモデル仕事の平均単価]=[あなたがモデルだけで食うために必要な1ヶ月の仕事の回数]

です。

あなたの生活費と単価を当てはめて計算してください。
    • good
    • 1

AV出演

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!