
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
ご質問者のいう「セル内の右側の位置」という表現は「セル内の中央より右寄り」という意味でしょうか?
だとすると、前回回答は「セルの右端」という意味での回答であり、適切ではありませんでした。
「セル内の中央より右寄り」に正負の軸を置くのであれば、「書式ルールの編集」ダイアログの最小値、最大値の設定で、それぞれ「数値」を選択し、最小値の負の数の絶対値を最大値の正の数の絶対値より相当程度大きいものにするという方法が考えられます。
添付画像をご覧ください。A1からA10にデータがあるとして、最大値、最小値とも絶対値は25なのですが、データバーの最小値を「-100」最大値「25」にした結果、軸が中央より右寄りになっています。
但し、「負の値と軸の設定」ボタンを押して、「負の値と軸の設定」ダイアログを表示し、「軸の設定」の「自動」を選択されていることを確認する必要があります。
「負の値と軸の設定」ダイアログの「軸の設定」で「セルの中間」が選択されていると、上記のように設定しても、軸がセルの中央に置かれてしまいます。

わざわざ再回答ありがとうございます。このご回答が、まさに私が求めていた内容でした。ご教示いただいた方法で解決しました。どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
ご質問者のやろうとしていることが理解できません。
>正負の軸をセル内の右側の位置に置きたいと考えています
ということは正の場合はデータバーはどのように表示したいのでしょうか?
正の値も負の値も存在するのなら、軸がセルの中心に来るのは当たり前だと思いますが・・・・・・。
仮に、負の値しかないのであれば、「書式ルールの編集」ダイアログの「棒の方向」で「シートの設定に従う」を選択し、「負の値と軸の設定」ボタンを押して、「軸の設定」の「自動」を選択しすれば、添付画像①のように、正負の軸をセル内の右側の位置に置くことは可能だと思います。
あるいは、仮に、正の値も負の値も左方向へ棒を伸ばすようにしたいので、軸を右側に置きたいという意味であれば、「書式ルールの編集」ダイアログの「棒の方向」で「左から右」を選択し、「負の値と軸の設定」ボタンを押して、「軸の設定」の「変更しない」を選択しすれば、添付画像②のように、正負の軸をセル内の右側の位置に置くことは可能だと思います。

ご回答ありがとうございました。質問が的を射ていなくて申し訳ありません。正も負も同じ方向へ棒を伸ばす方法など、大変参考になりました。
No.1
- 回答日時:
正負の値の絶対値での最大値が、負側が差としても大きければ、
軸の位置は右寄りになると思いますよ。(既定値が自動の場合)
中央になるとすれば、軸の設定が[セルの中間]になっているか、
正負の値が均等になっているかのどちらかだと思います。
https://www.dokodemo-pc.com/databar_colorscale/# …

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルの散布図で新たに入力した値のデータラベルが空欄になる現象 1 2022/04/26 09:31
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 1 2022/12/26 09:01
- Excel(エクセル) 重複データの抽出について 2 2023/07/21 14:52
- Excel(エクセル) Excelで、Excelの小テストで、中央揃えとかありますが、右クリックで、セルの書式設定から中央ぞ 3 2022/12/29 12:43
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/11 14:50
- CAD・DTP AUTO CAD操作方法 円に接する方法 3 2022/06/03 12:06
- Excel(エクセル) コントロールにリンクするセルが選択されない 3 2022/06/12 14:37
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/02/02 10:20
- Excel(エクセル) Excel アクティブセルのみ条件付き書式の色を他の色にしたい。 4 2022/06/11 22:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
【Excel】 セルの色での判断は...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
Excelでのコメント表示位置
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
エクセル 足して割る
-
Excelで住所を2つ(町名迄と番...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
Excel2010の指マークと白十字マ...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで指定したセルのどれ...
-
貼り付けで複数セルに貼り付けたい
-
excelの特定のセルの隣のセル指...
-
枠に収まらない文字を非表示に...
-
エクセルの書式設定の表示形式...
-
数式を残したまま、別のセルに...
-
【エクセル】IF関数 Aまたは...
-
セルをクリック⇒そのセルに入力...
-
(Excel)数字記入セルの数値の後...
-
Excelで、「特定のセル」に入力...
-
Excel 例A(1+9) のように番地の...
-
対象セル内(複数)が埋まった...
-
EXCEL VBA セルに既に入...
-
エクセルの一つのセルに複数の...
-
【Excel】 セルの色での判断は...
-
Excelで数式内の文字色を一部だ...
-
エクセルのセルの枠を超えて文...
-
エクセル オートフィルタで絞...
-
Excelでのコメント表示位置
-
連続しないセルから最小値を引...
おすすめ情報