重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

5月の連休を利用して彼女と2人で飛騨高山に旅行に行きます。
二人ともあまり裕福ではないので、宿は安めのシティーホテルを予約しました。

ところが、そのホテルには大きなお風呂がなく、部屋風呂のみです。
大きなお風呂が付いているホテルとなるとそれなりの料金になってしますので仕方がないのですが・・・。

そこで、高山駅の近く(徒歩圏内)で銭湯か日帰り入浴可能な温泉施設があれば利用したいと考えています。
どなたかそのような施設をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

そうですか、フォーシーズンは満室でしたか。

ここは知人が経営していることもあってお薦めしたかったのですが。日帰り入浴ならば、最近できた「ひだまりの湯」というのがあって、市内を送迎バスが巡環しています。千円ですが、天然温泉ということです。バスの最寄りの乗り場、時間等は、お泊まりのホテルで聞けば調べてくれると思います。休憩等を考えると、グリーンホテルより気楽かと思います。普通の銭湯ならば、駅の辺りから徒歩10分位に「神田湯」「梅の湯」「ユートピア」「天満湯」とかがあります。確かいずれも350円です。どうぞ、一般の観光客が行かないところで高山をお楽しみください。どこも温かく迎えてくれると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フォーシーズンのキャンセル待ちを狙ってるんですがなかなかそうはいきませんね(^_^;)
駅から10分圏内で銭湯もあるんですね。
この中から選んで見ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/16 16:24

#1です。


もうご覧になったかも知れませんが、グリーンホテルのホームページを見ていたら、高山駅から送迎用のシャトルバスが出ているようです。
もし行かれるならこちらを利用してみてはいかがでしょう。

参考URL:http://www.takayama-gh.com/a-top/shtlbus_time.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ調べていただいてありがとうございます。
今回はNo.3の方に教えていただいた銭湯を利用したいと思います。
度々の回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/04/16 16:25

もう宿は変更できないのですね。



飛騨高山シティホテルフォーシーズンというホテルなら、ビジネスホテル並みの宿泊代で温泉大浴場があるのですけど。

GW後半ならまだ空いているみたいですよ。

参考URL:http://www.f-seasons.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
フォーシーズン良いですよね。
金額的にもすごく魅力的です。
でも僕たちが行く日はすでに満室・・・。
一応キャンセルがでるのを期待してはいますが。

お礼日時:2005/04/15 12:18

駅から徒歩15分くらいのところに高山グリーンホテルという大きなホテルがありますが、こちらは入浴のみもできるみたいです。


http://www.takayama-gh.com/tgh_spring.html
料金は一人1000円とあります。
おすすめは、タダで楽しめる足湯です。
ホテルに併設された大きなおみやげ屋さんのところにあり、温泉を飲めるようにもなっています。
そしておみやげ屋さんには試食もいっぱいといったおまけ付きですよ。
もし余裕が無いのならそこで楽しむのも手かと・・・
足を拭くタオルを持っていきましょう。
彼女さんがストッキングをはいていてもちょっとした着替えをするスペースもあります。
私のお気に入りスポットです。

もうひとつ私も気になるスポットとしてホテルアソシア高山リゾートのお風呂があります。
こちらは駅から徒歩は無理なのですが駅から無料のシャトルバスがわりとたくさん出ています。
お風呂だけの利用はできなかったはずですが
ランチ付きの入浴プランがあり3000円で和食と洋食選べるみたいです。少し余裕があるならいいかも知れませんね。
施設も新しくちょっと贅沢な気分が味わえそうです。
http://www.associa.com/tky/

私も高山は大好きです。お金をかけなくても楽しめるスポットがいっぱいありますものね。
楽しんできてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
グリーンホテルの温泉は良さそうですよね。僕たちが宿泊する宿からちょっと遠いですが、候補に考えてました。

なるほど、足湯に入る時は足拭きようのタオル持参ですか。実際に行ってみないと気付かないことですね。
ありがとうございます。

参考にしてみます。

お礼日時:2005/04/15 12:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!