
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
参考にもならへんかもしれんけど。
インターネットオプションからのプロパティって、
レジストリで制限されてるよね?
で、レジストリエディタ使った編集も出来ない、
ソフトのインストールも出来ない…
では、インターネットのプロパティを直接開くのは
出来ませんか?
インターネットのプロパティは、大概、IEか
コントロールパネルから開くと思いますが、
コントロールパネルは当然、制限されてると思い
ますので、「inetcpl.cpl」というファイルを
見つけてください。通常は、システムフォルダの中
に入っています。私の環境(Me)では、WINDOWS\SYSTEMの
中に入っています。
マイクロソフトはこんな事言ってます…
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
([インターネット オプション] を開くとエラー
メッセージが表示される)
No.5
- 回答日時:
ちょっち追加です…
No.3について、
「タスクバー」ってのは普通のタスクバーです。
スタートボタンがあるところのことで、IEの一番下の
左にアイコンがあるところのことではないです。
ただこのやり方も、タスクバーの右クリックが有効だった
場合のみで、無効化されている場合は残念ですが…
管理者によって制限されているなら、管理者が嫌がる事
をしないのが無難かもですね。やっぱり。
いろいろとアイデアありがとう!
コントロールパネルはマウスとか位しかいじれないですね。それから、実を言うとうちのセキュリティだとCドライブも表示されないんですよ・・・。どんなけ厳重やねん!て感じ・・。
とあるファイルを開いたときに一時的に表示されるフォルダを遡って、何とかCドライブ内を表示させる方法を編み出したのですが、それでもwindowsフォルダは表示されないようになってます。どんなけ厳重・・(以下略)
デスクトップにショートカットも作れないし、スタートメニューによく使うファイルを表示させることもできないし、最近使ったファイルを削除することもできないし、仕事しづらくてしょうがありません。
本題ですが、結局ものすごい原始的(?)な方法で解決しました。無難なサイトのURLをコピーして貼りつけまくって、古いものを順に追い出していくという方法です。履歴を表示できる量にも限界があるらしく、何とか全部消し去ることができました。
No.3
- 回答日時:
あー、ごめん・・・#1の方法では消えない・・・
どこまで制限されてるのかわからないけど、とりあえず、下記参照してみて
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ietips.html# …
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20050119/1 …
ありがとおおう~~
2番目の方法はレジストリの書き換えだから無理な様子。
1番目の方法、「タスクバーの何もない場所を右クリックして [プロパティ] をクリックします。」がちょっと気になりましたが、今自分のパソコンのIEのタスクバー右クリックしてみたんですが
・・・何も表示されません!!!
IEのタスクバーですよねぇ、下の。
右クリでメニューなんか表示されるかな?!バージョン違い??
No.2
- 回答日時:
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/ …
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/06/ …
上に上げたようなソフトを利用すれば可能かも知れませんが、ソフトのインストールは可能なのでしょうか?
また、レジストリに記録されているので、それを直接編集すれば可能ですが、たぶん制限されていると思います。
そうなんですよ・・・ソフトのDL、インストールはお察しのとおりできません。ファイル名を指定して実行、という項目も非表示になっているので選べません。
なんか難しいパズルに挑戦しているような気分になります。
ファイル名を指定して実行を、「スタートメニュー→ファイル名を指定して実行」以外の場所から実行することってできないのかなぁ・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パラメータが不足しています ...
-
機能制限をオフにする方法教え...
-
Instagram サブスク
-
TikTokについて
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
メモ帳のサイズ制限について
-
えっ?人数制限
-
IPアドレスが下二桁だけ変わる
-
11月のTDL県民の日について
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
パソコンを1ユーザーのみバグ...
-
糖質制限と脂質制限どちらが痩...
-
電子書籍って売りきれる事ある...
-
Webサイトを制限するアプリはあ...
-
インターネット上で、パスワー...
-
IP制限解除
-
例えば、Yahoo!Japanトップペ...
-
フォルダにロックをかけたい。
-
IPアドレス(数列)だけでWEBサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パラメータが不足しています ...
-
Instagram サブスク
-
TikTokについて
-
金額が500円で、山崎製パン20種...
-
住民票閲覧制限をかけれない場...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
IPアドレスが下二桁だけ変わる
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
ヤフーコメントで「そう思う」...
-
電子書籍って売りきれる事ある...
-
パソコンを1ユーザーのみバグ...
-
機能制限をオフにする方法教え...
-
子供のPCの制限
-
えっ?人数制限
-
メモ帳のサイズ制限について
-
IPアドレス制限
-
IEのレベルのカスタマイズ設定...
-
質問時に。
-
大正製薬が発表したアライは購...
-
データ使用量について
おすすめ情報