重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になります。
WindowsXP、Internet Explorer Ver6です。

インターネットで、
入るのにパスワードが必要なサイトだけを
表示させない設定というのはできるのでしょうか?

「コンテンツアドバイザ」などを使って、
制限をかけることはできるんですが、
具体的に表題の内容の制限をかけるとなると、???です。

パソコンに詳しくない知人から
「それをやってる人を見たんだけど…」と言われ、
そんなことできるのかどうか、気になってます。
お詳しい方ぜひご教授ください<(_ _)>

A 回答 (1件)

コンテンツアドバイザは知りませんが、ページの内容を見て制限を掛けるセキュリティソフトの場合、『type="password"』の内容があった場合、制限することで対処できると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

BellBellさん、お返事ありがとうございました。
今回の質問は人づてのものでしたので、
自分自身も把握しきれてませんでした。
とりとめない質問ですいません<(_ _)>

ちなみに、コンテンツアドバイザというのはXPの
インターネットオプションのコンテンツタブの中にあるものです。
これではできなさそうだなぁというぐらいしかわかりませんでした。

セキュリティソフトでできることがわかりましたので、すっきりしました。
ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2004/01/04 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!