
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本日万博に行ってきました。
ケアセンターによって聞いてみましたが、サイトも通常に書いてあるもの以外はありませんでした。で、外国館のグローバルコモン1のアジアを回りました。イエメン・イラン・インド・カタール・サウジ・韓国・中国・スリランカ・ネパール・パキスタン・中央アジア・ブータン。モンゴルなどすべて段差がなく1部2階があるところはエレベーターがあって2階にも行けます。サウジは人気があって入り口に行列があったのですが、係りの人に言えば適時入場させてくれるそうです。韓国館は人気があるので、並ばなければいけません。インド館は大スロープになっていてここは手で押して2階に行かなければ行けませんでした。車椅子の人をここでも見かけました。あとニュージーランドとか別のパビリオンに行きましたが、そこもバリアフリーになっていました。唯一
心配なのは乗り物に乗るタイプのパビリオン・ドイツ館です。人気があって いつ行っても入れなかったので分かりませんでした。
No.1
- 回答日時:
愛知県下の主な障害者団体、社会福祉協議会などに「バリアフリーガイドブック」を配布しているそうです。
会場内のケアセンターでも閲覧が可能です。環境に優しい人間に優しい「愛・地球博」なので、外国館でもバリアフリーになっていると思います。車椅子はもちろんベビーカーでの観覧も見かけました。2階に行くのにエレベーターに良く乗ったように思います。階段で降りるところはエレベーターに戻られて降りていた外国の車椅子の人をヨルダン館で見ました。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/15 15:39
バリアフリーガイドはもっているのですが、これにも一部のパビリオンのしか書かれていないんです…。
sinba2005さん、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ近年の鉄道車両は、性能が...
-
「障害者」と「身障者」の言葉...
-
障害を持った方によく絡まれます
-
障害者雇用でカメラのキタムラ...
-
お盆帰りのバスのチケットを購...
-
ディズニーランドの障がい者割...
-
障害者は何をしても許されるべ...
-
特別割引券を購入した方が良い...
-
発達障害や精神障害のある人は...
-
車椅子などの障害者の方って周...
-
質問1 今年から精神障害者もJR...
-
健常者は障害者を何故差別する...
-
身体障害者って性欲処理はどう...
-
職場の障害者枠に寛容になれま...
-
障害者と関わりたくないとかあ...
-
1級や2級じゃなくて 3級で特...
-
私は精神障害2級(軽度知的障害)...
-
割引現価主義
-
生活保護受給世帯は水道代が無...
-
電動車椅子の速度と安全性?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JRの自動改札の幅は何cmでし...
-
私は、エレベーターはユニバー...
-
どんな色が見やすいのでしょうか?
-
あるところに、星乃珈琲店って...
-
バリアフリーとなっていない所
-
バリアフリー商品学
-
公衆便所の個室に便器が二個ず...
-
聴覚障害者のバリアフリーって?
-
大宮駅からソニックシティへ ...
-
公共施設内で不便だなと思う点
-
教えて下さい
-
小論文の添削お願いします!
-
街中で見られるバリアフリーの...
-
障害者と高齢者を含めたバリア...
-
私は右足が根本まで交通事故で...
-
障害者職業能力開発校について...
-
車いす体験がしたい
-
博多駅周辺のホテルでバリアフ...
-
バリアフリーに変わる言葉
-
バリアフリーについて
おすすめ情報