
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
電動車椅子ユーザの方と親しくお付合いさせていただいている者です。
No.1の方の言うとおり、電動車椅子は、道交法では、6Km/h以内に限定され、歩行者扱いになっています。
実際には、下り坂などでは10Km/h程度まで出てしまうらしいです。
ただし、専門家(お店など)が、ちょっとした改造をする事で、リミッタが解除でき、暴走族に変身できます。
また、海外からの輸入品は、20Km/h程度出る物のもあり、並行輸入されたら、どうにもなりませんね。
ちょっと前に、セグウェイを公道で載って捕まった人がいましたが、その時は、
モータのサイズから、原動機付き自転車とみなす。
しかし、灯火類などの保安基準が無い。
ゆえに、整備不良で逮捕。
だったと思います。
それを適用すれば、道交法違反で、高齢者の過失、また、改造してあれば、改造者の責任も問われるのでは?
近年、電動車椅子(シニアカート)の事故が非常に増えています。今はまだ、歩行者扱いなので、販売店が売っておしまいですが(優良販売店では、講習会も開催されていますけど)、これ以上事故が増えると、免許制度などの導入もあるかもしれませんね。
そのような締め付けが起きないように、利用者には自覚を持っていただきたいと思います。一人の事故で、大勢が迷惑するので・・・。

No.4
- 回答日時:
No.1の者です。
No.2さんが書かれている「東京駅で時速10km以上で走っている電動車いすの人に注意したら俺は障害者だなんか文句があるかと逆ギレされて・・・」という話があったそうですが、同じ障害者(車いす常用者)として、許せない言動です。
「障害者だから」というのを理由に、「何をやってもいい」、あるいは「特別」とでも思っているのでしょうか?(何も特別じゃないのに)
こんな障害者がいてるから、周囲の人からは障害者への印象があまり良くないということもあります。
ですが、「こんな常識やルールを無視する障害者ばかりではないですよ」と皆さんにお伝えします。
No.2
- 回答日時:
正直、電動車椅子を使っている障害者に好印象を持っていないスーパー勤務者です。
私の店ではトラブルは聞いたことがないのですが、それはたまたま電動車椅子の方を見かけたことがないからだと思います。車椅子で1人で買物に来られる方は大抵手動です(もちろん、手動でも高機能の物に乗られてると思いますが)。
以前、東京駅でNo.1回答者の方が書かれているように、時速10km以上で爆走している電動車椅子の人がいたそうです。東京駅ですよ??その話をした人は危ないと注意したそうですが、俺は障害者だなんか文句があるかと逆ギレされてそのまま爆走して行ったそうです。
あと父が、駅前の自転車指導員(ここは駐輪禁止だから駐輪場に停めて下さい~と案内する人)をやっていますが、細い歩道でも自転車並の速度で通るので危ない、でもそういう人が多いと言っていました。
私は精神障害者ですが、正直種類は違えど同じ障害者から見て、だからって通行妨害をして良いという道理はないと思います。大抵はNo.1の方のように、気をつけている方ばかりだと思うんですけどね…。
もし目撃者が多く、危険な速度で走っていたら明らかに車椅子の方が悪くなるのでは、と思いますが、結局は本人はお咎めナシなんでしょうね…。
余談ですが、車椅子ではなくショッピングカートの話ですが、子供が大型ショッピングカートで爆走しているのを見ます。これもある意味危ないですし、もし誰かにぶつかったら誰が責任取るんだろう??という気がします。偏見かもしれませんが、こういう子の親って大抵「そういうカートを置いておく店に責任がある」とか言うんでしょうね。まあ、うちは何人も警備員が巡回している大型スーパーなので、どちらの場合も発見次第警告するんでしょうけど。
車椅子に携わる者でなくてすいません。でもスーパーの店員としても意見もありますので回答いたしました。参考にならなくてすいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- シティサイクル・電動アシスト自転車 最近、走っているアシスト式ではない電動自転車。道交法違反では? 2 2023/07/02 12:13
- 事故 つい先日札幌の高齢者運転手の正面衝突事故があったと思うんですが、そこでの疑問です。 正面衝突した時ど 1 2022/08/02 03:59
- シティサイクル・電動アシスト自転車 フル電動自転車がほしいのですが 7 2022/05/14 23:42
- その他(自転車) 漕がずに走るフル電動自転車が日に日に増えてます。 ナンバー無し、ヘルメット無し、ウインカー無し、スピ 4 2023/08/09 12:07
- 政治 日本もラウンドアバウト交差点を増やすべきではないですか? 4 2023/06/26 23:27
- その他(交通機関・地図) 交通ルールの法令について。 ①自動車が優先道路(法定速度50キロ)を走行中、信号機のない見通しの悪い 3 2023/06/07 11:19
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動アシスト自転車について ママチャリ型を妻が乗ってます。 私は自転車はほとんど乗らないのですが、ク 4 2023/07/01 17:53
- その他(病気・怪我・症状) 先月の7月10日に、私の91歳の祖父が、突然、何の前触れもなく、病気になって、5ヶ月間の入院をする事 2 2023/08/19 21:41
- 事故 これはどのような事故になりますか? 慰謝料は請求できますか? 私は自転車で相手側は車です 自転車が被 5 2022/12/23 12:50
- 運転免許・教習所 自動車学校が不安です。 大学生なのですが就活が落ち着いたので、大学卒業までに免許を取ろうと思い自動車 13 2022/09/11 00:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足の悪い人でも楽しめるお花見...
-
生活保護費で障害者用の車椅子...
-
電動車椅子の速度と安全性?
-
車いすで築地の市場見学なんか...
-
京都駅周辺でバリアフリーな居...
-
夜コンビニの輪止めの上に立っ...
-
タバコの箱の中にある包み紙(銀...
-
車椅子で方向転換をする場合
-
小6の娘が老人ホームを訪問中に...
-
「障害者」と「身障者」の言葉...
-
障害者割引制度 JR・私鉄の100...
-
街中で見られるバリアフリーの...
-
就労支援A型事業所で働いた後、...
-
障害者(特に精神障害者)の一...
-
障害を持った方によく絡まれます
-
知的障害者の男性が子供を追い...
-
職場の障害者枠に寛容になれま...
-
金銭感覚について相談です 就労...
-
車椅子などの障害者の方って周...
-
障害者は何をしても許されるべ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の悪い人でも楽しめるお花見...
-
生活保護費で障害者用の車椅子...
-
リトルワールドは車いす対応で...
-
搬送と『たんそう』の違い
-
車椅子で方向転換をする場合
-
車いすで築地の市場見学なんか...
-
9月28日ディズニーシー車椅...
-
タバコの箱の中にある包み紙(銀...
-
足が不自由でも楽しめる観光地...
-
夜コンビニの輪止めの上に立っ...
-
京都駅周辺でバリアフリーな居...
-
車イスに乗りながら詐欺行為
-
車椅子でも楽チンなプール&海...
-
車椅子マークの駐車スペースに...
-
八栗寺のローブエイは、車イス...
-
電動車椅子のことなのですが
-
80代って、もう旅行は、厳しい...
-
小6の娘が老人ホームを訪問中に...
-
高野山の中門に行くまでに、階...
-
ディズニーランドのパレード鑑...
おすすめ情報