

足の悪い要介護2の母と外出を考えています。
家近くのスーパー程度なら杖をつかなくても歩けますが、長距離・長時間の移動だと体力が続きません。
そこで車椅子を持って行きたいのですが、家から車椅子を持参するよりも、宿泊先のホテルの車椅子を借りた方がいいでしょうか。
外出の目的はお寺の参詣です。
目的地の最寄り駅までは、電車1本で片道30分で行ける距離です。
ホテルにも貸し出し用の車椅子はありますが、自分で持参した方が好きなタイミングて使えるかなと思います。
ただ、重い車椅子をずっと持参することになるので、疲れるでしょうか。
特に電車の中で、誰も乗ってない車椅子を持って移動してる人を見たことありません。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
私は医療従事者です
当日、ホテルの車椅子に空きがあるかわかりませんよね?ホテル側に事情説明して車椅子をキープしといてもらうなら、大丈夫ですが、持参が可能でしたらその方がよいと思います。
乗車してない時は畳んで持ち運べばいいですし、外出先が初めての場所でしたらどこで必要になるかわかりませんよね?
重かったら畳んだまま、転がせばいいですよ。車椅子で荷物を運ぶと便利ですし、電車に乗車されたお客さんが何か言ってくるのは考えにくいので、事情があるのですから堂々とされてればよいです
ケガや事故に気をつけ、楽しんでいってらして下さい
No.2
- 回答日時:
自転車と同じでキャリーバッグに入れて持ち歩くことはあるかもしれない。
自分は要介護の人を連れ出す場合は車で移動するからねえ。
実際にキャリーバッグに入れて持ち歩くかは分からない。
ありがとうございます。
車椅子のキャリーバッグは持っていません。が、たしかに電車の中で車椅子を使うわけじゃなければ、バッグが必要かもしれませんね。
まずは駅員さんに聞いてみます。
私は免許は持っていません。ただ、親が要介護になった以上、やはり免許を取った方が良いのかなと最近よく思います。
事故を起こすのも起こされるのも怖いので、運転したくありませんが、そうも言ってられませんね。
No.1
- 回答日時:
電車に乗るときに改札に伝えると借りる事ができます
乗り降りにもついてきてくれて板を渡してくれます
福祉タクシーを利用するとお寺の参拝などで車いすで移動させてもらえます
家から車いすに乗ってもらっての移動なら空の車いすという事は考えられません。ホテルの車いすを観光用に使う事はマナー的にも失礼だと思います
ありがとうございます、たしかにそうですね。
もちろんホテルの許可を得られた場合にのみお借りしますが、宿泊先の介護タクシーを利用するのも一つですね。
母は始終車椅子に乗らないといけないわけではないので、電車の中では場所も取るし、折り畳んだ状態で載せようと思ってました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 介護 車椅子の選び方:介助者目線で選んでもいい? 3 2023/03/13 03:46
- その他(病気・怪我・症状) 昨日の夜、仕事帰りに東上線で急病人を救護しました。自宅の最寄りのときわ台駅で降りようとしたら、お母さ 1 2023/02/13 20:37
- 福祉 車椅子ディズニーについて ふと思っただけで予定はないのですが、 親族に「長くは歩けないけど、家の中や 3 2022/10/25 21:14
- 福祉 車椅子の補装具支給について 1 2022/05/02 12:13
- 介護 介護されてる方にお聞きしたいのですが 3 2023/02/20 14:23
- その他(悩み相談・人生相談) 今日お墓参りに行ったのですが、見知らぬ車椅子の少女とその母親を傷つけてしまったかもしれません。 まず 1 2023/08/13 23:54
- 学校 自分は車椅子に乗ってる身体障害者です。 知的や発達障害は無く、見た目や容姿は少し身長小さめってくらい 4 2023/04/04 21:28
- 子育て・教育 私は車いすを使っているんですが、 駅で私が車椅子に乗っていたとき、 小さい女の子が私の車椅子に一瞬触 8 2022/11/10 19:48
- その他(病気・怪我・症状) 軽い車椅子教えてほしいです 4 2022/09/25 17:02
- その他(暮らし・生活・行事) コロナ感染 5 2022/08/14 17:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
足の悪い人でも楽しめるお花見...
-
なぜ車椅子に乗ってる奴は全員...
-
割り箸の入っている袋?について
-
車椅子で方向転換をする場合
-
「障害者」と「身障者」の言葉...
-
職場の障害者枠に寛容になれま...
-
障害者向けの求人はなぜ「障が...
-
障害者手帳について
-
ハンディキャップの語源は?
-
障害者雇用にて、現場の担当者...
-
知的障害者の男性が子供を追い...
-
障害者が通うB型作業所って 利...
-
障害者割引制度 JR・私鉄の100...
-
高齢のおばあちゃんが耳が遠い...
-
人口透析になった時の助成や年...
-
知的障害境界域の就職
-
なぜ5chには「障害者」と決め付...
-
精神障害者本人が、定期預金の...
-
身体障害者って性欲処理はどう...
-
「補聴器 評価」について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
足の悪い人でも楽しめるお花見...
-
生活保護費で障害者用の車椅子...
-
リトルワールドは車いす対応で...
-
搬送と『たんそう』の違い
-
車椅子で方向転換をする場合
-
車いすで築地の市場見学なんか...
-
9月28日ディズニーシー車椅...
-
タバコの箱の中にある包み紙(銀...
-
足が不自由でも楽しめる観光地...
-
夜コンビニの輪止めの上に立っ...
-
京都駅周辺でバリアフリーな居...
-
車イスに乗りながら詐欺行為
-
車椅子でも楽チンなプール&海...
-
車椅子マークの駐車スペースに...
-
八栗寺のローブエイは、車イス...
-
電動車椅子のことなのですが
-
80代って、もう旅行は、厳しい...
-
小6の娘が老人ホームを訪問中に...
-
高野山の中門に行くまでに、階...
-
ディズニーランドのパレード鑑...
おすすめ情報