dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高齢の母親を連れて築地の市場に行きたいと思っています。足腰が悪いので現地で車いすを借りたいのですが、どこかで貸し出しはしていないでしょうか?
また、市場で皆さんが忙しく働いているところで車いすの使用は可能でしょうか?

A 回答 (2件)

次に案内があります。



=>http://www.shijou.metro.tokyo.jp/kengaku/tsukiji …

定めとしては
》・車椅子で入場される方は、必ず付添い人を同伴してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
身勝手な外国人観光客やルール無視の観光客が迷惑をかけているニュース映像を観て、その有様に嫌悪感を感じた自分ですから、場内見学は諦めます。
邪魔にされるは、迷惑かけるは、怪我でもするは、では堪りませんから f(^。^;)
おふくろには、場外で美味しい寿司でも食べてもらって満足してもらうようにします。

お礼日時:2013/04/29 17:14

観光施設じゃないので貸し出しはしてません、ご自身で用意してください



本当に働いている場所は許可を得ていない一般人の立ち入りは禁止です。
セリをしてる場所や魚が並べてある場所


その他通路などは、一般人でも入れます。

ただ、大きな台車が猛スピードで走ってたりしますので、轢かれたり仕事の邪魔にならないでくださいね。

小さな魚でも何十万円というのを運んでいる場合がありますから、それを弁償することになりますと、大変だから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にご回答ありがとうございます。
そうですよね、ないですよね。仕方ないから買うかなぁ~。
いまは病院とかに行った時だけ、置いてあるのをお借りしてるんですよ。
買ってあげると歩こうとしなくなるタイプの人なので…。

お礼日時:2013/04/29 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!