
エレベータの車いす用ボタンについては、過去の質問を読ませていただいて、停止などの制御が車いすモードになることや、ドアの開閉時間が長いこと、外にお知らせランプが付くこと、通過する場合もあることなど知りました。
エレベータ内の鏡についても車いすの方の為だとはじめて知った次第です。
ところで、私が住んでいるマンションのエレベータの車いす用のボタンのところに「電動車いすの場合は利用できない場合があります。」と注意書きがしてあります。
これはどういう意味でしょうか。
とても気になっているのですが、自分なりに調べても解決できませんでした。
よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タバコの箱の中にある包み紙(銀...
-
車椅子での花火大会&お祭り【...
-
なぜ車椅子に乗ってる奴は全員...
-
車椅子や杖利用者が歩道で困っ...
-
背中の傷とお風呂について(障...
-
3歳の息子が知的障害者に頭を...
-
障害者割引不正使用について
-
ディズニーランドの障がい者割...
-
お盆帰りのバスのチケットを購...
-
障害者の方とトラブル
-
なぜ5chには「障害者」と決め付...
-
「障害者」と「身障者」の言葉...
-
障害者で無職の方なんで生きて...
-
障害者と高齢者どっちが優先?
-
生活保護受給世帯は水道代が無...
-
知的障害者の男性が子供を追い...
-
身体障害者って性欲処理はどう...
-
優生保護法 復活を望みますか?
-
オーバーツーリズムとは、貧乏...
-
補聴器になれさせるよい方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車椅子で方向転換をする場合
-
生活保護費で障害者用の車椅子...
-
搬送と『たんそう』の違い
-
電動車椅子の速度と安全性?
-
車椅子マークの駐車スペースに...
-
車椅子について30〜50文字で簡...
-
障害者がお店に来たら、どう断...
-
障害を持った方に時速10キロ...
-
先日、車椅子積み込みについて...
-
私は車いすを使っているんです...
-
車イスに乗りながら詐欺行為
-
八栗寺のローブエイは、車イス...
-
老人ホーム施設の食堂にて勤務...
-
タバコの箱の中にある包み紙(銀...
-
車いすで築地の市場見学なんか...
-
夜コンビニの輪止めの上に立っ...
-
車椅子や杖利用者が歩道で困っ...
-
車椅子を持参して電車に乗った...
-
点字ブロックについて
-
背中の傷とお風呂について(障...
おすすめ情報