
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
(1)CDのデータをパソコンに取り込む作業
(2)パソコンに取り込んだデータをスマホにコピーする作業
の2ステップになる感じです。
(1)については取り込むソフトがいろいろあるのですが
ソニーのMusic Center for PCをおすすめしておきます。
以下のページからダウンロードできます。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/su …
(2)についてはUSBケーブルかmicroSDカードを使用することになります。
特別なソフトは必要なく、パソコン上でデータをコピーすればよいです。
No.8
- 回答日時:
Android デバイス間でファイルを転送する
>https://support.google.com/android/answer/906444 …
アプリに入るというより、適切なファイルに入るという感じです
Windowsの場合、スマホとパソコンをつないで、エクスプローラでスマホ(機種名)が表示されている状態でデータをドラッグ アンド ドロップするとデフォルトで「Music」というファイルに入ると思われます
(データが写真なら「Pictures」に入る)
余談ですが、さらに開いて、着信音なら「Ringtones」、通知音なら「Notific ations」に入れるとよい
音楽は自分の好きな音楽再生アプリで再生すればよい
プリンストールされているのは、「YouTube Music」だが、私は他のアプリを使用しています
No.5
- 回答日時:
MP3形式ならば、だいたいのスマホで再生できます。
パソコンで、MP3形式にリッピングして、スマホに転送後、スマホの[ミュージック]アプリで再生できます。[ミュージック]アプリがない場合は、[Files]アプリでフォルダー単位で再生もできます。No.3
- 回答日時:
CDのスマホへの取り込みは、「個人で楽しむ」分には違法ではありません。
取り込んだCD音源で別の音楽CDを複製して販売したり、ネット上にアップロードして不特定多数の人に配ったりすると違法になります。
お持ちのパソコンがWindowsかMacかにより使う(取り込む)ソフトも異なります。
以下あたりを参照ください。
https://appllio.com/android-smartphone-import-cd …
音質にこだわるかにもよりますが、私は全ての音楽データをmp3という形式で取り込んでいます。
この形式で取り込みますと、歌詞やアーティスト名、アルバム名やトラック数など楽曲情報データも自由に加工、編集できるアプリが数多くありますし、お気に入りの音楽のサビの部分だけとか特定部分だけを切り出し、タイマーアラーム音、着信音や通知音など自由に設定出来るアプリも数多くあり利用、活用の幅が広がります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洋楽 一部の曲だけ入っていない。 2 2022/06/14 15:25
- ノートパソコン iTunesで取り込んだ音楽が音飛びします。 2 2022/05/05 21:37
- 音楽・動画 至急!MacBookからiPhoneに音楽を入れたいのですがどうすればいいのですか?やり方を分かりや 1 2022/05/26 10:10
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー CDレコ6についてです! USBにもCDから音楽を取り込むことが可能ですが、USBに元々入っていた音 5 2022/09/25 22:11
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) スマホで撮影した写真をパソコンに取り込むには 4 2022/04/05 18:15
- Android(アンドロイド) 音楽ファイルが同期されていない。 1 2022/06/01 13:08
- 音楽配信 音楽を購入したいのですが、音声データをQRコードで読みとる方法とは? 2 2022/06/13 23:33
- Android(アンドロイド) youtube の音楽を、ソニースマホXperi1とウォークマンに取り込みたい。 3 2023/02/23 14:33
- iPhone(アイフォーン) パソコンなしでiPhoneの音楽を管理できますか。今までパソコンにiTunesを入れて音楽を溜め込ん 3 2023/03/19 18:39
- Android(アンドロイド) パソコンと携帯を繋いだがパソコンで認識しないのは? 5 2022/04/06 20:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホなどで突然CMの爆音がでます
-
iTunesの音楽データは拡張子がm...
-
ユピテル ドライブレコーダー D...
-
Windows Media Player で取り込...
-
アンドロイドスマホの画面分割...
-
androidで、2つの音楽ファイル...
-
Webサイトに設定した音楽が流れ...
-
ディーガDMR-BZT600でSDカード...
-
リピート回数回数を指定できるM...
-
Snowの会社が開発した【VITA】...
-
Googleドライブにある動画をAnd...
-
スマホで撮った動画を明るくしたい
-
質問です。xpeeia10iiを使って...
-
SDカードによる音楽再生で曲の...
-
Xperia acroのLISMOPlayer
-
数10秒だけ早送りできる音楽プ...
-
スマホのアプリで 複数の音源を...
-
【Android】アルバムシャッフル...
-
mp4のファイルを再生する際、モ...
-
端末内の音楽ファイル(MP3)ラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホなどで突然CMの爆音がでます
-
androidで、2つの音楽ファイル...
-
アンドロイドスマホの画面分割...
-
iTunesの音楽データは拡張子がm...
-
Windows Media Player で取り込...
-
数10秒だけ早送りできる音楽プ...
-
質問です。xpeeia10iiを使って...
-
リピート回数回数を指定できるM...
-
mp4のファイルを再生する際、モ...
-
iPhoneでコントロールセンター...
-
YouTubeのレジューム再生ができ...
-
Snowの会社が開発した【VITA】...
-
Webサイトに設定した音楽が流れ...
-
Androidでスマホの画面を閉じて...
-
Googleドライブにある動画をAnd...
-
Androidのミュージックプレイヤ...
-
ユピテル ドライブレコーダー D...
-
端末内の音楽ファイル(MP3)ラ...
-
スマホで撮った動画を明るくしたい
-
Xperia acroのLISMOPlayer
おすすめ情報