
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まずは「カメラ」機能が使える様にする必要があります。
EXCELのアイコン若しくはツールバーがあるところで右クリックを押して下さい。
一番下の「ユーザー設定(C)」を選びます。
ウインドウタブの「コマンド(C)」を選び左の「分類(G)」の中の「ツール」を選びます。
「コマンド(D)」の中に「カメラ」がありますので、それをドラッグし「ユーザー設定」アイコン若しくはツールバーの所でドロップすると「カメラ」アイコンが追加されます。(ドロップ出来る場所ではカーソルのマークが×から+に変わります)
次に挿入元と挿入先のEXCELファイルを開いて下さい。
挿入元のファイルをアクティブにして貼り付けたい範囲を選択し「カメラ」アイコンをクリックします。
クリックするとコピーを選んだ時の様に選択範囲の周りを点線が回ります。
次に挿入先のファイルをアクティブにして下さい。
そしてカーソル(+印になっていると思います)を貼り付けたい場所に持って行きクリックすると、先ほど「カメラ」アイコンで選んだ範囲が貼り付けれます。
分かりにくい文章で、すいません。
意味的に違っていたら、ごめんなさい。
この回答への補足
おかげさまでカメラ機能が使えるようになりました。
ところで、この方法だと元データにリンクが張られることになりますよね。できればリンクではなく貼り付けたシートを単独で編集できるようにしたいのですが、方法はありますか。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
maruru01です。>できればリンクではなく貼り付けたシートを
>単独で編集できるようにしたいのですが、
でしたら、該当のシート自体を挿入先へコピーして、そのシートから[図のリンク貼り付け]すればどうでしょうか。
ちなみに、シートのコピー方法は、まず両方のExcelファイルを開いておき、
挿入元の該当シートのシートタブ上で右クリックして、[移動またはコピー]を選択します。
ここで、コピーにチェックして、コピー先に挿入先のファイルを選択します。
この回答への補足
メインのシートとは別にワーク用のシートを用意してリンクさせるというわけですね。
できれば、シートを分けたくないのですが。
でも、質問で示したような、一度保存したファイルをオブジェクトとして取り込むやり方よりは自然な感じはしますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelの複数ファイルの複数行を別ファイル1つのシートにVBA、マクロで集約する方法 5 2022/09/13 06:30
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) EXCEL マクロで 同じフォルダ内の複数ファイルの複数行全体を選択して1つのファイルに集約 4 2022/09/27 18:41
- Excel(エクセル) Excel、同じフォルダ内のExcelファイルの特定シートのみを1つのファイルに集約したい 8 2022/09/07 15:12
- Excel(エクセル) マクロVBA別Excelブックにデータ転記 2 2022/07/10 23:35
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- Excel(エクセル) EXCELのグラフを画像(JPG形式)で保存、通常実行がうまく行かない。ステップインはうまく行く 3 2022/08/30 12:06
- Excel(エクセル) Excel シートに画像が貼ってあり、クリックすると入力シートにジャンプする機能 1 2023/01/14 22:41
- その他(Microsoft Office) エクセルマクロ オートフィルターでで選択コピー 2 2022/04/18 11:05
- Excel(エクセル) Excel関数について質問です。 シート1に入力シートがあります。 =A1 =B1などで離れた数字な 5 2022/12/18 13:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelの行をコピーして貼り付け...
-
Excel 関数を使ってデータと一...
-
エクセルの選択範囲以外を削除...
-
EXCELで別のブックから式をコピ...
-
エクセルでシートを「移動また...
-
エクセルシートを別のエクセル...
-
【VBA】コピー&複数個所のペー...
-
EXCELのVBAでシートコピーをし...
-
EXCEL2007でシートをコピーする...
-
ExcelVBAで、ユーザーフォーム...
-
VBA シートをコピー後、ボタン...
-
JWWのショートカットキーが使え...
-
PDFファイルをコピーしてエクセ...
-
クリップボード拡張ソフトで以...
-
VBAでエラーメッセージが出ない...
-
エクセル2007 作成した表を丸...
-
ワークシートの移動またはコピ...
-
アクセスの画面をプリントスク...
-
エクセルのシートを完全にコピー
-
エクセルのシートコピーした際...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelの行をコピーして貼り付け...
-
Excel 関数を使ってデータと一...
-
エクセルの選択範囲以外を削除...
-
EXCELのVBAでシートコピーをし...
-
EXCELで別のブックから式をコピ...
-
Excel シートのコピーの際、ペ...
-
エクセルでシートを「移動また...
-
【エクセル】プルダウン設定の...
-
エクセルのシートコピーした際...
-
エクセルシートを別のエクセル...
-
Excel 数式の保護をしたセルを...
-
エクセルの1シートの内容を複...
-
エクセルVBA 1行飛ばしで転記す...
-
CSVファイルについて質問です。
-
PDFファイルをコピーしてエクセ...
-
ページの設定を別シートにコピ...
-
ExcelVBAで、ユーザーフォーム...
-
【VBA】コピー&複数個所のペー...
-
エクセルのページをシートごと...
-
【Excel VBA】シートコピー時、...
おすすめ情報