dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10代や20代の若者ってなぜ皆iPhoneを使うのでしょうか??

若者でiPhoneユーザーが多い理由を教えてください。

また10代、20代の若者でAndroidユーザーは、いますか??

また10代、20代で若者でらくらくスマホユーザーは、居ますか??

A 回答 (4件)

ケース類がAndroidの1万倍多い

    • good
    • 0

子供は、周りがもっているものを欲しがる。


そして、周りと違うと仲間はずれになる孤独感を覚えたりするし、仲間はずれにする子供もいる。

そして、親がスマホをもっていて、子供にお下がりのスマホをもたせていることもあり、そのスマホがAppleのスマホだったりすることもあった。

Appleは、囲い込み戦略をやっている会社なんだから、Appleを使っている人は、ずっとAppleを使って欲しい。
そして、Appleを使っているから、そのままAppleを使うだけしかない。

Androidも一部いる

当たり前だが、らくらくスマホってユーザが特定されているのだから、30代や40代でもほぼ使っている人はいない。いるとしても、物好きとかそんな人ですから。
    • good
    • 0

Androidを使って今はiPhoneを利用しているものです。


Androidはハイスペックですが、機能が複雑ゆえに多少重い感じがしました(今は違うかもしれませんが…)。
私もミーハーだったためiPhoneに移行しましたが、操作が単純で、感覚で扱えるといった印象でした。
そのため、あくまで持論ですが、iPhoneに慣れてしまった方は、ずっとiPhoneを使ってしまうのではないでしょうか。
ただ、ここ最近は価格がかなり高騰していることや、機能自体が見合わなくなってきているため、次はAndroidにしようかと考えております。
    • good
    • 0

iPhoneの広告が格好いいから使いたくなるのでしょうね。


Androidは難しそうなので少数派だと思います。
らくらくスマートフォンは使いにくいので10代20代で使っている人はいないでしょうね。おじいちゃんにもらったとかの理由はあるかも知れませんが。。。すぐに機種変すると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!