
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
スマホやマイナンバーカードの様に、
何でもかんでも対応できるシステムにすると、
お尋ねのように、一度紛失したり壊してしまうと、
全く何も出来なくなります。
リスクの分散は世の中の常識です。
利便性を求めれば求めるほど、
リスクが高くなります。
エネルギーの利用方法と同じです。
オール電化住宅にすると、
停電になると全ての機能が停止し、
暖房も食事もトイレも入浴も一切何も出来なくなります。
暖房は、エアコンだけで無く、石油ストーブもいくつか持っておくといざというときに役に立ちます。ガスの利用も有効です。
私はスマホは持っていません。不要だからです。ガラケーで十分なのです。
ネットは絶対必要でPCで対応しています(この入力もPC)。
PCの使用は40年以上に成ります。
何事も一極集中は大きな弊害をもたらします。
マイナンバーカードも不要です。
No.7
- 回答日時:
>買い物の支払いやお薬手帳や数々のアプリを登録しそれにたよってる
それは財布を忘れる、お薬手帳を忘れると同義なので忘れた人が悪いと思うのです
ただ、紛失したり、損傷したりは防げないこともあります
個人的には再発行が困難なもの、セキュリティ上困るものはスマホに登録するのは遠慮したいです
電子決済はコンビニでスマホにチャージしていてクレカは紐づけていません
クレカと紐づけたほうがポイントの溜まりはよいようだが、現在はそのクレカで支払いをしたほうがポイントの溜まりがよいらしい
自分の対応できる範囲で電子化すればよいのではないのでしょうか
No.6
- 回答日時:
我が家の対策
持ち出し忘れはどうにもなりませんが、
故障対策は
① 一家に一台予備端末。私は半分趣味で3台持ちですが(^^;
② スマホ内部に大事なデータを保持するアプリは極力使わない。
クラウドなのかよく確認してから使う。
③ 大事なデータはクラウドストレージに置くか自分にメールする。
④ パスワードは専用の管理アプリ(keepass)でクラウドに置く。
⑤ LINEのバックアップはマメに。
⑥ 写真とかは Google フォトへ
こないだ xiaomi が壊れて OPPO に換えた時も、
何も失わず。不便はありませんでした。
備えあれば憂いなし。
No.5
- 回答日時:
不便と思うなら、使わないほうが良いかもしれません。
確かにスマートフォンを忘れると困りますが、病院に行くときのバッグを固定しないと、お薬手帳を忘れてしまう人もいますからね。
どちらが良いかは人それぞれでしょうね。
No.3
- 回答日時:
おっしゃる通りです。
なんでもできてしまうだけにスマホを忘れたりなくしたりすると
かなり危険です。
つまり、スマホでなんでもやればやるほどリスクが増すことになります。
ですので、わたしはなるべくスマホの機能は使わないようにしてますね。
通話やメール、LINE、SNS、カメラなどぐらいに絞ってつかってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 近々大学病院を受診します。 「お薬手帳」を持参するように書かれていますが、私はスマホのアプリ(お薬手 4 2022/08/16 15:30
- その他(買い物・ショッピング) PayPayみたいなスマホで支払いができるアプリを探しています。 ただ、諸事情で銀行口座の登録が不要 4 2022/06/12 15:05
- 薬剤師・登録販売者・MR 処方薬薬局で「お薬手帳」をお持ちですか?と訪ねられます。 私はスマホの「お薬手帳アプリ」で管理してい 3 2022/07/25 07:22
- ライフスタイル・ヘルスケア サービスカウンター対応 4 2022/10/19 12:06
- ビジネス・マネー paypayアプリの使用方法について 6 2022/05/21 09:10
- 仕事術・業務効率化 僕は忘れ物が多いです。スマホに予定を入れて通知をし忘れて、手帳を買ったら見忘れました。何かいい方法あ 4 2023/05/06 19:10
- Y!mobile(ワイモバイル) 緊急なのですがauモバイルに電話したら残高不足で支払いできなかったといわれ私の通帳には9月15日に2 3 2022/10/03 20:38
- LINE LINEアプリ内のQRコードリーダーがカメラのピントが合わず読み込めません。 2 2022/08/26 15:39
- その他(暮らし・生活・行事) 三井住友銀行アプリについて このアプリを使っている方にお聞きしたいのです。 ・口座の本人以外が、スマ 6 2022/05/13 16:18
- au(KDDI) スマホ内のアプリやデータのバックアップ 2 2023/05/28 19:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男の人って行き先言わずに出か...
-
家でスマホや財布など物を家の...
-
デリヘルやヘルスで風俗嬢に財...
-
「見つける」と「見つけだす」...
-
この前、お会計の時に見えたの...
-
このバックは定価13000円で売っ...
-
白やピンクの財布を持ったこと...
-
カードが汚れない財布教えて下...
-
このリュックは30代ではおかし...
-
50歳の母へのプレゼント
-
携帯電話紛失。戻ってくる確率...
-
折り畳み財布が金運的には良く...
-
どちらのお財布がいいでしょう...
-
みなさんはバイト中に貴重品を...
-
当方、大学三年生です。四月に...
-
カードを財布に入れると、反り...
-
38歳の男です。 粋な二つ折り財...
-
ちよっとそこまで買い物という...
-
お守り?の5円玉
-
1万円落としました。自分が悪...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デリヘルやヘルスで風俗嬢に財...
-
みなさんはバイト中に貴重品を...
-
現金15万の入った財布を紛失。...
-
財布を拾いました、貧乏なので...
-
昨夜、友達の家に泊まったんで...
-
デリヘルでシャワーに一人でい...
-
親の財布からお金を盗んでるの...
-
1万円落としました。自分が悪...
-
友人が3年前に財布を拾って ネ...
-
トイレの水洗トイレに財布を落...
-
カードが汚れない財布教えて下...
-
財布落とした時どのくらいであ...
-
おそらくご馳走してくれる目上...
-
女性が男性物の財布を使ってい...
-
男の人って行き先言わずに出か...
-
小銭を出すときにいつも お財布...
-
父が私の財布からお金を盗んで...
-
このバックは定価13000円で売っ...
-
携帯電話紛失。戻ってくる確率...
-
革の財布に間違えてシールを貼...
おすすめ情報