
私の周りだけかは知りませんが、量子力学系の研究の話を聞くとXeonなどを積んだワークステーションを使っているということがよくあります。研究室にワークステーションを何台も何台も並べているようです。
私もROCmを自分のPCに入れており、計算を行わせたりするのですが、学生だからなのかワークステーションならではの必要性を感じることがありません。よほど多くの論理分岐を設けない限りは、マイニングマシンのようにGPUを山ほどぶら下げた方が計算速度は速いし価格もずっと安いですよね?消費電力や所要スペースでさえも場合によっては優位かもしれません。
科学計算でわざわざワークステーションを使うのはなぜですか?汎用(ほとんどゲーミング用ですが)のCPUやGPUを並べたほうが価格や柔軟性においては明らかに勝っていますし、純粋な科学計算についての論文では汎用のハイエンドGPUを使った話がほとんどな気がします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
中身は、ゲーミングPCと同じでGPUを積んでいますよ。
GPUを昔のコプロ(コ・プロセッサ,数値演算プロセッサ)のように使います。(80286に対して80287というプロセッサを追加して数値演算速度を上げてました。懐かしいなあ)
違う点は、ECC(Error Checking and Correction)メモリを使っていて、1 ビット単位でメモリエラーを検知・修正しています。
海洋シミュレーションとか、大規模計算をするときに、1ビットの欠損で全てパーになるようなことがない点が安心材料になります。
排熱も考慮されていて、ゲーミングPCのように、熱が溜まってクロックが落ちるなんてこともないから、計画的にジョブを流せます。
仮想通貨のマイニングに対して、科学計算でWS使うのは、論文として発表するときに、計算結果の頑健性がゲーミングPCでは主張し辛いということがあります。
等々書きましたが、本音の部分は、
熱暴走してんじゃねえの?なんて陰口叩かれたくないから。
研究機関として二流と見られたくないから。
という気持ちでしょう。中高年の偏見というより、職位が高いほどプライドってのが出てくるからです。
ウチはゲーミングPC並べてやってますよ、なんてちっとも自慢にならないし、それを扇風機で冷やしてたりしたら、それこそ笑い者です。
まあ、多数のWSを揃えるだけの予算を獲得できたのだから、ほどほど実力のある先生なんですよ。
ご回答ありがとうございます。サーバー用途以外でE付きメモリの使い道が分からなかったのですが、そのような計算もそれなりに存在するのですね。
No.7
- 回答日時:
蛇足ですが、
「WSなんて必要ない。ゲーミングPCで十分だ。」というと、聞いている人は、顔では頷いてくれるでしょうが、内心は、予算も付かない、くだらない研究テーマのくせに、それを認めようとしない負け犬だ、というふうに考えているのです。
むしろ「ウチも欲しいんですが・・・」とへりくだって言っておいた方が無難です。
No.6
- 回答日時:
#5です。
コメント、ありがとうございました。
自分の研究室の研究環境が良いです、と言う背景には、そのテーマに十分な予算(科研費やNEDO)が付いていたり、企業からの委託研究費が潤沢にあるという意味が含まれます。
それはすなわち、あなたの取り組んでいる研究テーマが、非常にインパクトのある有意義なテーマであるという裏返しなのです。
院生(特に博士後期課程)たちは、先生におべんちゃらを使っているのではなく、自分を売り込む手段として「ありがたいことに恵まれています」と言っていると思います。
聞いた人は羨ましいと思いますが、それはPCが高額だからではなく、与えられている研究テーマ(論文が量産できる)を羨ましいと思うのです。だって手段は別にゲーミングPCだっていいんですから。
やっぱり、WSをズラッと並べる意味は「一流の研究室だよ」という看板なんでしょうね。
考え過ぎですかね。
でも、そう思えてしまうんですよね。
No.5
- 回答日時:
注意しなければならないのは、学会で、汎用のPCの方が良い、なんて発言すると、悪あがき、とか、負け犬の遠吠え、のように見られてしまうことです。
ウチは研究環境が整備されていて、恵まれています。と言うところです。
院生くらいになれば、自然に出てくる言葉ですけどね。
先生の顔に泥を塗らないよう気を付けましょう。
ここは匿名だから良いですけど。

No.2
- 回答日時:
まず、純粋な科学計算なんですから、リアルタイム画像処理に特化したプロセッサは必要ないですね。
画像処理が目的じゃないですから。
ワークステーションという定義は無いのですが、しいて言うなら
高速で有って動作の信頼性・確実性を担保した物です。
中身はwindowsでも構わないのですが、問題はハードや回路の信頼性・確実性を担保する物なのでPCとは大きく違います。
負荷の高いアプリが長時間稼働する事を前提に作られています。
途中で止まっては駄目なのです。
プロセッサー、メモリー、独立グラフィックボード、電源供給、冷却機構、躯体内エアフローなどがPCとは違います。
連続1ヶ月とか3ヶ月稼動とかにも耐えられる、とにかく途中で止まっては駄目な業務にも対応出来るようにけに作られてます。
No.1
- 回答日時:
想像ですけど、ちょっと前までは、「ワークステーション」と呼ばれるマシンを使わないと処理能力が不足していたのだと思います。
少し前から、高性能な「パソコン」でも十分に使えるようになってきたということではないでしょうか?
たとえば、かなり昔だと、「サーバとなれば、Sunのワークステーションだよね」といっていたけど、今なら、「ちょっとスペックの高いパソコンで十分だよ」というような感じでしょうか?
あとは、現状のOSとその上で動作するアプリをパソコンで動かすのが難しい(面倒くさい)っていうのもあるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 科学技術計算の仕事について 2 2023/02/04 18:09
- その他(自然科学) 論文のまとめに関して(小論文)添削お願いします。 6 2023/07/16 14:24
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATPはどの位の量なのか? 4 2022/10/05 18:34
- その他(コンピューター・テクノロジー) レポート 現代の情報科学における課題点を以下の中から少なくとも2つ選び、論ぜよ。 1 2023/01/22 10:12
- 生物学 【生命科学】ヒトが1日に消費するATP量?(精度を変えて再計算) 3 2022/10/07 18:48
- 物理学 量子力学についていくつか質問があります。 まだ興味を持ち始めたばかりで、完全な物理未経験者のため、未 5 2022/10/25 18:11
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ビットコインのマイニングに必要な電気料金と報酬の比率はどんどん悪くなってると聞いたことがあります。そ 2 2022/07/30 22:51
- その他(お金・保険・資産運用) 至急!【Wolt】各メニューの価格設定の簡単な計算方法 3 2023/03/05 11:58
- IT・エンジニアリング IT業界ほぼ未経験で28歳からインフラエンジニアになれますでしょうか 7 2023/05/04 17:41
- CPU・メモリ・マザーボード PCスペック(CPUとGPUのバランス)について ボトルネックチェッカー (https://babl 3 2022/10/30 15:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4を4つ使って1〜100を作って欲...
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
2.7+6.4+3.6を工夫して計算し...
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
30000×146/365はなんですか? ...
-
100リットルにたいして本品10ml...
-
CPU稼働率を上げるには?
-
米5キロ3800円のを買っています...
-
Excelのオプションの「表示桁数...
-
excelマクロでのファイルオープ...
-
曽祖父が明治21年10月生まれで...
-
変調率の求め方が
-
WEBのようにスクロールすると付...
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
漢字の変換(計るor図る)
-
220Vの交流電源の電圧の実効値...
-
5000万円×3%+6万円などの計算を...
-
医療費の計算方法を教えてくだ...
-
AがBの125%の時BはAの何%か教...
-
WPSで#VALUE!を消す方法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1000円の3割の計算教えて下さい
-
【Excel】 SUMPRODUCT関数の高速化
-
ExcelでLog10を自然数に直すには
-
WEBのようにスクロールすると付...
-
医療費の計算方法を教えてくだ...
-
5フィート5インチって
-
excelで板取計算。1枚の板から...
-
GPAの平均値について。
-
270万円の6対4の計算式を教え...
-
Excel タイムカードで、昼休み...
-
2.75時間を何時間何分に直せと...
-
5000万円×3%+6万円などの計算を...
-
1日目に1円 二日目に2円 三日目...
-
(教えて下さい)ブルーレイディ...
-
1000m2は何坪? 計算方法、教...
-
結果が負の帯分数になる計算
-
Excel 負の数のマイナス部分を...
-
1平米の計算仕方は?
-
変調率の求め方が
-
WPSで#VALUE!を消す方法?
おすすめ情報