
私は、今でもF-BASIC V6を用いて長い数値計算をして論文を書いております。F-BASICでBASICプログラムを実行すると、昔風の黒いDOS画面に、計算途中の数値を出しながら計算しますが、これが途中で止まり、勝手にwindowsのトップ画面に戻ります。意図した計算が完了しないので、大変困っております。止まるまでの時間は数時間から数十時間後と不定期です。どうしてこうなるのか、その原因と対処法をご存じの方がおられましたら、是非お教えください。
なお、私の方のパソコンは、Windows11HOMEで、CPUはcore i7 8700やi9 13900Kを使っていますが、どちらでも、同じ症状が出ます。計算時は、他のソフトも使っておらず、net(WiFi)はoffにしており、CPUをモニターすると20%程度しか使っておらず、温度も30度程度で温度の問題はないと思います。
あと疑わしきは、ウイルスソフトか、電源か、Windows自体の問題か、非専門の私にはわかりません。この原因をご存じの方、経験された方、是非よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
メモリリークなどでリソース不足になってクラッシュしているのかな?
デバッガーでも動かしておかないと明確な原因は分からないと思いますよ。
返信をありがとうございます。メモリリークという言葉で、リソースのモニターをすることに思いいたりました。それを見ると、安定して、1台は、物理メモリ16GBの40%を使用し、もう1台は32GBの20%を使用で、余裕があり、ハードフォールトは、0でメモリには問題がなさそうです。ただ、programをデバッカーでチェックするのは、これからで、問題の原因は、未発見です。難問にヒントを与えていただき感謝します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すいません、delphi初心者です。
-
ローン計算が合わないのですが...
-
EXCELで括約できますか?
-
Calcの読み方
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
EXCEL ページを指定してPDF出力...
-
エクセル共有したが、アクセス...
-
Excel 「入力規則」が消えて困...
-
R1C1参照形式変更後「名前の重...
-
エクセルの列の表示が文字でな...
-
Excelでファイル全体が読み込め...
-
Excelセル番地の表示の変更の仕...
-
エクセルの対象セルの1つしか...
-
三菱GOT画面設計ソフト GT desi...
-
エクセル関数
-
パワーポイント2007でサウンド...
-
多者間で同時にブラウザ操作は...
-
Accessからエクセルにエ...
-
Excelのデータの入力規則が薄く...
-
エクセルの行と列が数字になっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ANSYS (アンシス)で困ってい...
-
Calcの読み方
-
無限級数
-
すいません、delphi初心者です。
-
EXCELで括約できますか?
-
RGBの色を混ぜるとは計算上どう...
-
ローン計算が合わないのですが...
-
耐震
-
294÷6.02×10の23乗の答えを教え...
-
カッコの2番で計算をした結果74...
-
エクセルのような計算ソフト
-
ハードウェアの故障率、基準作...
-
面積を計算するソフト
-
レイトレーシングとラジオシテ...
-
4G以上のデータをDVDに書き...
-
【自動計算機能をホームページ...
-
複数台のMTBFについて
-
説明がわかりずらくてすみませ...
-
栄養計算ソフトを探しています。
-
F-BASICで計算中の実行が中途で...
おすすめ情報