
TAMIYAのスタジアムブリッツァーを購入して、
プロポはサンワのBLAZERIIを購入しました。
不器用だしプラモデルもろくに作れないのに
頑張って作っていざ完成したのですが。。。
動きません。。。
サーバを直接動かすと動くのですがプロポを動かしても
全く動きません。。。
で取り扱い説明書を見ると
「内部回路にBEC(低電圧回路)が組み込まれておりません。
車体に機械式スピードコントローラーが付属している場合は
必ず別売りの電源レギュレーターをご使用ください」
と書いてありました。
が。。。これの意味がわかりません。
スタジアムブリッツァーとBLAZERIIに詳しい方!
どうか教えて下さい!
電源レギュレーターがないと動かないのでしょうか!?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アンプ(正しくはエレクトリック・スピード・コントローラー<ESC>)
につきましては参考URLのアンプコーナーを
御覧下さい。
おすすめはF-12Bですね。
RCマニアのほとんどの方が2サーボで無く
1サーボ1アンプです。搭載・接続が簡単な上
無段階に車速を制御できる他、高級品になると
立ち上がりトルクの調整なども出来るからです。
「内部回路にBEC(低電圧回路)が組み込まれておりません。
車体に機械式スピードコントローラーが付属している場合は
必ず別売りの電源レギュレーターをご使用ください」
この文章をそのまま最寄りのRC専門店に持ち込んで
相談してください。
参考URL:http://www.nihonbashimokei.co.jp/
あっ!y_tacoさん!
詳しいご説明ありがとうございます!
何もしりませんでした。。。
ちなみに近所にPCショップがあったのですが
いつのまにかフィギュア専門店になってました。。。
ネットで探してみます!
また何かあったら教えてください!
No.1
- 回答日時:
この場合は、電源レギュレーターを着けるかBECタイプの受信機を購入するか機械式のスピードコントローラーをやめてアンプ使用にすれば動くようになります。
また、直接サーボを手で動かすのは、故障の原因になりますのでやめた方が良いと思います。
また、プロポの電池やバッテリーが切れているなんて事は無いですよね(^^;)
この回答への補足
プロポの電池は新品なので問題ないです。
>>電源レギュレーターを着けるかBECタイプの受信機を購入するか機械式のスピードコントローラーをやめてアンプ使用にすれば動くようになります。
電源レギュレーターですがネットで調べても出てきませんが
一般的にはなんと呼ばれているのでしょうか。。。
またアンプ使用とはどうすればいいでしょうか?
BLAZERIIに合うアンプがあれば教えてください。
初心者ですみません。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター スマートプラグで最近の扇風機は操作できない? 5 2022/11/04 13:37
- テレビ 東芝REGUZA 65M550Kテレビの電源がはいりません 2 2023/01/20 11:19
- その他(趣味・アウトドア・車) Arudino nanoが正常に動作しない原因 1 2022/10/30 18:29
- 工学 リレーと電磁接触器の選定について 2 2023/07/12 23:31
- 法人税 ポータブル電源の法定耐用年数 2 2022/09/15 15:14
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクusb電源取り付け 2 2022/11/10 16:35
- デスクトップパソコン デバイスからのHDMI信号がありません 5 2022/05/07 18:08
- その他(教育・科学・学問) 振動センサースイッチ 5 2023/07/03 19:48
- ノートパソコン 故障したパソコンAを、パソコンBで作った回復ドライブを使って復活出来ますか? 15 2022/11/22 19:52
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット オイルレスヒーター使ったら電源落ちる、夢暖房買って大丈夫ですか 1 2022/12/27 22:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正転しかしないDC12Vのモーター...
-
ミニPC MINISFORUM HX90 Ryzen ...
-
今どき交換日記はどこに売って...
-
これが何かわかる方(直径4cmの...
-
塗装のやり方について
-
ゴジライベント
-
エアブラシではなく筆でもサフ...
-
充放電回数について。。 どうし...
-
36.カードなど物を入れるバイン...
-
ばみばみばみーん の意味を教え...
-
移動するアマチュア無線
-
アコギ(ラッカー塗装)の表面...
-
充電ケーブル
-
電車って入場券で何時間くらい...
-
ミニ鉄道に関する法律
-
ルービックキューブ よく、ルー...
-
硬貨をキレイにする方法
-
アマチュア無線機専門のアンテ...
-
3sk164について
-
このパーツの名前と用途など教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
濡れたサーボモーター
-
ノーマルCR-01をフタバ FF7で動...
-
シリアル通信の電圧変換
-
エンジンカーのサーボに関して
-
サーボって何?
-
受信機とサーボ
-
バックカメラの映り方について
-
ラジコン送信機の共用使用
-
corona受信機R4SFとサーボ...
-
ラジコン部品互換性
-
ペンタブの絶対座標・相対座標...
-
ブラシレスモータ用ESCへの信号...
-
FUTABA 受信機について
-
ラジコン飛行機のエアブレーキ...
-
JRの受信機RG631Bがバ...
-
アンプのリレーについて
-
JRのPCM受信機R770S...
-
★フタバの4PMプロポの機能につ...
-
プロポの設定でエレボンとは何...
-
JR東日本のホームドアのラッシ...
おすすめ情報