
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
なるほど。
そういうことなんですね。URL先に
>超過分は翌月の請求額に繰越して適用されます。
>お申し込みにより、当社は対象料金にかかる保証金として、上記に記載の
>PayPay残高に相当する金額を保証金としてお預かりいたします。
>請求締め日までにお預かりした金額は、当月のご請求額の
>支払日において対象料金の支払いに充当いたします。
とあるので、
「請求書が来てからその金額を支払う」のではなく
「先にワイモバイルに多めに預けておき請求発生したらそれを充てる」
みたいな仕組みなのですね。ややこしいですね。
それでワイモバイルに預けたPaypayの残りがあると。
知らなかったので話を理解できてませんでした。申し訳ありません。
いずれにしてもワイモバイルのことなので
情報があるとしたらMyY!モバイルのページくらいじゃないでしょうか。
なければ「知りたいから掲載して」と要望するのも有効かもですね。
ワイモバイルユーザーの立場としても。
ソフトバンクも同じような事ができるそうです、
My Softbank は
https://www.softbank.jp/support/faq/view/25687
の一番下の方に
>割引
>Paypay利用分 -200円
>繰越額
>(PayPay利用分 翌月への繰越 0円)
とあります、意味が違うかもですがこの辺に現れてませんか?
No.4
- 回答日時:
No.1お礼欄>ワイモバに払ったポイントのうち、まだ支払いに充てられてないポイントの残額
ポイントを払う?
からして意味がわからない。
ワイモバイルは使ってないので具体的にどういう挙動なのか知らないのですが。
ワイモバイルの通信・通話料金をPayPay残高で支払う
https://www.ymobile.jp/service/paypay/
というのはあるようですがこれの事?
質問補足欄>例えば5千円をペイペイのアプリから払います。
>そうすると、一旦ワイモバイル側のどこかにストックされ、
もしかしてここで請求金額より多く支払って、
(そんなことができるのか、する必要があるのか知らないのですが)
請求金額より多いのだからまだお金がモバイルに残ってるだろう、
って事ですか?
多めに支払う、なんてできるのかなぁ?
私はまずそこを
PayPayの使用履歴で金額を確認してもそうなってます?
違ったら指摘してください。
ありがとうございます。当該リンクの話です。その中で下記のようになってるのですが、元々の振込元のペイペイ残高はわかるけど、ワイモバ内でストックされてる残高を表示する機能がないんですよね。とはいえ、解約時に余ってたら、元々のアカウントに返金すると書いてあるので、その点では安心しました。
>>ご利用のPayPay残高が対象料金の請求額を超えた場合、超過分は翌月の請求額に繰越して適用されます。繰越しは最大9カ月間可能です。9カ月目の請求額の対象料金に支払い充当した後に残ったPayPay残高は、最後に支払い充当された月のご請求締め日から8日以降に返還します。
No.3
- 回答日時:
PayPayのアプリを起動させて、バーコード表示の右下部分をタップすれば、利用可能額が分かる
https://paypay.ne.jp/help/c0314/
https://paypay.ne.jp/help/c0075/
ありがとうございます。残高が2つあるので分かりにくいですが、元々のペイペイアカウントと、そこからワイモバの支払い用に移したワイモバ内のペイペイアカウント(みたいなもの)があるのです。そこから、毎月請求額が減算されていきます。その、ワイモバ内のアカウントの残額を表示する機能はないのか?という話です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電子マネー・電子決済 ペイペイ後払い 複数カードの登録・切り替えはできますか 2 2023/03/11 23:43
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 ペイペイ銀行の千円以下、560円の貯金残高を全額下ろしたい。ゆうちょ銀行で出来ますか? 6 2023/07/22 08:45
- 所得税 2022総決算 2 2022/12/28 17:15
- タクシー ディディタクシーを利用しペイペイで支払いたいのですがクレジットカードも登録してます このばあい どの 1 2022/08/18 11:17
- SoftBank(ソフトバンク) ソフトバンク及びワイモバイルの引き落としが、私のカードが海外で不法な引き落としに会い、カードを使用停 2 2022/09/21 22:01
- 消費税 青色確定申告 個人事業主 2 2023/03/11 15:48
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車のローンって月々の支払額を変更できますか? 利子を少なくしたいので毎月計画していた返済額よりも多め 6 2022/10/22 10:03
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 残価型クレジット仕分けについて 2 2023/02/17 15:24
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 信販会社の対応について 先日、残債がある車を手放すことになり、信販会社にて車を引き上げ、オートオーク 3 2023/08/02 14:23
- クレジットカード PayPay(ペイペイ)のポイント発行額が6000億円を突破する。楽天グループが発行す 1 2023/02/16 22:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
バーコードコントロールが印刷...
-
バーコードってダブらない?
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
Barcode Reader(HID)からのデー...
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
Excelの Microsoft バーコード...
-
[Access]商品のバーコードを使...
-
スマホに写真としてバーコード...
-
実行時はEXCEL自体を非表示にし...
-
バーコードリーダーで画面を表...
-
Excel でバーコード作成
-
工場で使える無線バーコードス...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
この漫画って中古ですか? 僕は...
-
レジでピッとするやつ
-
エクセルでバーコード作成し使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでバーコードを作成すると...
-
読み取ったQRコード/バーコード...
-
バーコードコントロールが印刷...
-
バーコードってダブらない?
-
エクセル バーコード作成で他の...
-
差し込み印刷のバーコードを小さく...
-
振込請求書が破れてしまいました
-
コンビニ決済の用紙で支払いの...
-
商品についてるバーコードって...
-
国内線航空券をJALのアプリにて...
-
Excelでバーコードリーダーで読...
-
レシートにバーコード
-
マクロでバーコードのリンクセ...
-
Access2016Runtimeをインストー...
-
コンビニバイトで商品バーコー...
-
テプラ PRO SR530 バーコード...
-
ACCESS2013でバーコードリーダ...
-
Excelの Microsoft バーコード...
-
EXCELで作成したバーコードの更...
-
PayPay でバーコード支払いを行...
おすすめ情報
例えば5千円をペイペイのアプリから払います。そうすると、一旦ワイモバイル側のどこかにストックされ、そこから毎月の支払いがなされ、毎月減額されていくと思うのですが、その残額がよく分からないので、確認することはできるのか?ということです。
ペイペイアプリでワイモバ側にいくらか払ったかは分かるし、ワイモバのアプリでもいくらか使ったかは分かるので、計算すれば残額は出てくるのですが、そんな計算しなくても、残額が分かるようになってるはずと思い質問しました。