
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「機種変更」です。
買い増しと言います。---------
・「新規契約」すると、
今の契約もスマホもそのままで、新たな電話回線を作る事になる。
2回線契約で、2台持ちになっちゃいますよ。もちろん料金も2回線分
まあ、お父さんが、お子さんにスマホを持たせる時がこれです。
・「乗り換え」は「MNP契約」といって、他社に移る時の契約です。
・その他、
UQで使えるスマホ(白ロム)を買って、自分でSIMカードを入れ替えて使う人もおります。
UQの契約には何の関係も影響もありません。同じようにSIM/回線を使います。
No.6
- 回答日時:
現在、うqを契約中なら、同じうqを契約のままなら、機種変更って扱いになる。
機種を変更するとしても、
あうブランドの取り扱いのものか、うqブランドの取り扱いのものかにより異なるからね・・・
あうブランドでの取り扱い商品なら、新規、機種変更、乗り換えのすべてに該当しない。。
単純に”端末のみの購入”って分類になるから・・・(販売価格はかわります。MNPでの乗り換えでの投げ売りなら、その投げ売りの特価では無理です。)
携帯電話を購入するときに、うqを契約しているなら、うqブランドでの取扱商品しか選択出来ないって決まりはありませんので。(あなた個人のルールは知らない)そんな糞法律も条例もない。
あなたが好きな携帯電話を購入すればよい。だから、あうのブランドに好きなものがあれば、それを端末のみで購入すればよい。(販売価格は変わってくるけどもね)
今は、端末のみの購入も各社ともできます。できないなら、キャリア名と店舗名を入れて総務省ってところに通報すれば、携帯電話会社は、喜ぶでしょうし、代理店は、さらに大喜びをしますのでw

No.4
- 回答日時:
新規契約・機種変更について
https://www.uqwimax.jp/mobile/support/procedure/
わざわざメニュー作るくらいだから「機種変更」です。
でも、在庫切れのまま販売終了ということもよくあるので、UQ 内で種類の限られた端末から、わざわざ選ぶ必要性があるのかは、よく考えて。
au/UQモバイルショップに行くと、au 販売端末も含めて提案されますよ。
No.3
- 回答日時:
今何を使っていようがUQにて機種を変える場合は機種変になります。
当然ながら端末代金とは別に機種変手数料も取られます。
簡単に言えば新規やMNPの餌として端末を安く販売しているので、既にUQユーザーの方には安価には売らないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
スマホの初期設定について
-
機種変更について
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
楽天モバイルのSIMが使える中古...
-
楽天モバイルeSIMを入れる端末...
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
携帯スマホ強制解約なってしま...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
2台のスマホ間でeSIMを入れ替え...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
ahamo審査
-
iphone 17の トクするサポート...
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
格安SIMのデメリットとメリット...
-
一番安く写真を相手に送る方法...
-
スマホ
-
携帯電話の事で質問があります...
-
povo2.0以外で最安で電話番号が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
楽天モバイルのSIMが使える中古...
-
UQモバイル機種変更に関して
-
楽天モバイルeSIMを入れる端末...
-
一人暮らしで、ネットでしか契...
-
ガラホのsim
-
格安SIM使ってる人に質問なんで...
-
中古スマホ購入について
-
楽天モバイルのスマホと楽天Wi-...
-
一人暮らしで、格安スマホを一...
-
スマホの廃棄
-
今日050の番号に電話をかけよう...
-
povoは1〜2ヶ月の利用って大丈...
-
2台のスマホ間でeSIMを入れ替え...
-
iphone 17の トクするサポート...
-
SIMフリースマホについて
-
AQUOSセンス9はデュアルsimに対...
-
iPhoneについて 現在iPhone15を...
-
デュアルSIM運用時の着信と復帰...
-
通話SIMと(別キャリア)データ...
おすすめ情報