
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
エクセルでは2重線取り消しはありません。
一重線取り消しのみです。セルを選択して、Fxのところで取り消し線を入れたい文字列の範囲を指定してください。範囲を指定しない場合はセル内の全文字に取り消し線が入ります。
メニューの書式→セル→文字飾りの取り消し線にチェック→[OK]
で完了です。
ワードでは2重取り消し線機能があります。
変更する文字列を選択します。
[書式] メニューの [フォント] をクリックし、[フォント] タブをクリックします。
[取り消し線] チェック ボックスまたは [二重取り消し線] チェック ボックスをオンにします。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/22 00:08
回答ありがとうございます。
試してみたらできした。
今回は、手軽に訂正がわかる方法を知りたかったので、教えて頂いて、助かりました。
文字を範囲指定することなど、詳しく教えて頂いて
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
一重線をひくのなら、文字のセルを右クリックして、セルの書式設定-フォント-取消線 をレ点チェックすればokです。
自分の別のやりかたは、図形描画の直線を選択して、文字の上に直線を2本移動することで(見た目は)希望どおりにできると思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/22 00:10
回答ありがとうございました。
試してみたらできました。
二縦線の引き方もわかり、助かりました。
今回は手早くこなしたいので、取消線を使いたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの枠の中の文字が青文...
-
条件付書式で「=#N/A」に色を付...
-
条件付き書式で、結果が1行ずれる
-
エクセルで特定の数字等を表示...
-
Excelの条件付き書式にて空白セ...
-
エクセルで1以上は全て1にするには
-
Excel にて条件付き書式の色に...
-
Excel 条件付きの書式 マクロ
-
【Excel】条件付き書式で 0では...
-
Excel 条件付書式 今日より3日...
-
エクセル内で複数の文字(50個ぐ...
-
ピボットテーブルオプション「...
-
条件付き書式で太罫線を引く方法
-
1行テキストをエクセルの複数行...
-
エクセル:文字色を認識して○×...
-
エクセルで数値の文字色が白か...
-
セルの値が空白じゃないなら色...
-
エクエルで隣のセルの文字が赤...
-
エクセル 条件付き書式で色をつ...
-
エクセルで一定期間が経過した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
条件付書式で「=#N/A」に色を付...
-
E列のセルに数値が入れば(空白...
-
条件付き書式で、結果が1行ずれる
-
【Excel】条件付き書式で 0では...
-
エクセルで特定の数字等を表示...
-
エクセルの枠の中の文字が青文...
-
エクセルで1以上は全て1にするには
-
Excelの条件付き書式にて空白セ...
-
Excel にて条件付き書式の色に...
-
Excel 条件付書式 今日より3日...
-
エクセル内で複数の文字(50個ぐ...
-
エクセルで一定期間が経過した...
-
エクセルでシート参照する場合...
-
エクセルで数値の文字色が白か...
-
条件付き書式で太罫線を引く方法
-
【エクセル】シフトで○が6個以...
-
Excelのテキストボックスでフォ...
-
エクエルで隣のセルの文字が赤...
-
エクセル:文字色を認識して○×...
-
セル結合させてるときの 条件...
おすすめ情報