

『声真似を似てないと言う人について』
私は、YouTubeなどの配信で声真似の動画を観たりするのですが、結構似てるものであっても「似てない」や「微妙なクオリティ」などとコメントを書き込む人が1人はいるように感じます。
そういう人はどういう神経をしているのでしょうか?
例えば、それが大会で賞金がかかってるとか、明らかにバカにした真似なら批判するのもわかりますが、たかが娯楽の動画で、しかも一生懸命みんなを楽しませようとやってる人にそういうことを直接書き込む人の考えがわかりません。
「あーこの人はここを特徴的に捉えてるなー」「確かにこういう口癖あるなー」とかそういった部分を楽しめばいいのにと私は思います。
声真似ってそんなストイックに向き合うものなんでしょうか?
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ちなみに、ストイック の意味はご存知でしょうか。
「ストイック」とは、「(目標への到達のために)自分を厳しく律する」という意味です。
> 声真似を似てないと言う人
質問に登場する “声真似を似てないと言う人” は、自分を厳しく律することはしていません。逆に自分の言いたいことを自由に書き込んでいるだけです。
> 私は最後のまとめとして「ストイックに向き合うものかどうか」という質問におさめています。
蛇足にはなりますが、“ストイック” という日本語の使い方に難があります。代わりに “辛辣” や “シビア” という言葉が当てはまるでしょう。
No.2
- 回答日時:
逆に価値観が、すべて一緒という人は、なかなかいません。
これから、あなたの人生には、色々な人が関わってきます。
それらを、常に真摯に受け止めていては、あなたは疲れて倒れてしまいます。
「この人は、こういう人なんだ」というように受け止めて、うまくやり過ごすことも必要です。
なかには、もっと質の悪い人種もいます。今は考えられないでしょうが、運が悪ければ出会ってしまいます。そのときは「逃げる」ようにしましょう。
あなたの心身の方が大切ですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 声優 友人から 「ずっと前から思ってたんだけど、莉犬くんの声真似するのやめた方がいいと思うよ…」 と言われ 2 2022/11/22 22:59
- その他(悩み相談・人生相談) 自分が聞く自分の声と他人が聞く自分の声は違うといいますが、誰かの声真似をやった時に誤差が生じませんか 3 2022/10/11 22:50
- 知人・隣人 私は障害者支援施設で働いてるので仕事に行く時と帰る時は送迎車が迎えに来ます。 いつも8時30分送迎車 1 2022/07/05 07:52
- モテる・モテたい 小説書いたり/歌詞//替え歌作曲 趣味で歌い手/バンド/カバーソングライターしてます よろしくお願い 1 2022/04/16 01:29
- 俳優・女優 天使と悪魔 動画配信を観ていて。 綾瀬はるか と 永野芽郁て 顔は、似てないが。 空気感似てない?? 1 2022/07/09 22:43
- 会社・職場 真似する人の心理 一回り以上年下で、未経験の人の真似をするのはなぜだと思いますか? ライバル視してい 1 2023/02/26 20:42
- その他(悩み相談・人生相談) アニメキャラの真似をしてる友人がいます。その人は女で25歳です。 好きな食べ物、趣味、癖、その他特徴 4 2023/08/15 10:16
- その他(悩み相談・人生相談) アニメキャラの真似をしてる友人がいます。その人は女で25歳です。 好きな食べ物、趣味、癖、その他特徴 6 2023/08/22 09:34
- 友達・仲間 どうか知恵を貸して貰えませんか?友達が私の真似ばかりします。 最初は仲良しでおそろも悪くないと思って 2 2022/07/07 17:17
- 声優 声真似が全く上達しません。 練習方法を調べても、「ひたすら自分の声と聴き比べる」としか書かれていませ 5 2023/04/18 23:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YouTubeでコメントを書いて戦う...
-
YoouTubeのショート動画を見て...
-
【答えは漫画好きな人限定でお...
-
YouTubeで簡単に伸びる方法は何...
-
たまに こういう表示が出てくる...
-
オートダビング版とは?
-
Tiktokの録画
-
ライブの音声がおかしい
-
YouTubeでイラスト系描いてます...
-
YouTubeとニコ生で同時配信して...
-
YouTubeのアカウントを一つだけ...
-
Youtubeの書き起こしの機能につ...
-
YouTubeでコメントに返信する時...
-
YouTubeライブはなぜデバイスご...
-
YouTube広告でムカつくことは結...
-
youtubeの登録チャンネル一覧が...
-
YouTubeは質より量ですか?
-
ユーチューブですが
-
YouTubeで投稿者さんから18件以...
-
YouTube に上がっている動画の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2chで見てしまったけど…
-
ふと、歌い手とは何なのかと気...
-
無断転載について質問です。 よ...
-
私人逮捕系ユーチューバーの影...
-
YouTubeの誹謗中傷について。最...
-
YouTubeでの批判コメントにすぐ...
-
私のyoutubeチャンネルが低評価...
-
好きなYouTubeいますか
-
YouTuberになりたいデスっ!笑 ...
-
『声真似を似てないと言う人に...
-
YouTuber(ユーチューバー)って、ど...
-
YouTuberについて。 僕は将来働...
-
vアンチについて
-
彼氏にハメ撮りや変な動画を撮...
-
https://y2down.cc/ja/youtube-...
-
スワッピング経験者の方にお聞...
-
Real Playerでダウンロード出来...
-
落ちているsuicaを拾って交番に...
-
女子高校生です。むらむらが止...
-
YouTubeで見かけるこの広告「ハ...
おすすめ情報
声真似をみなさんはどういう感じで見たり聞いたりしてるのかを聞いているのであって、私がそれを見てどう捉えればいいかとか聞いてません。
お心遣いありがとうございます。
ただ、私はみなさんの価値観はどういったもので、声真似をどう捉えているのかを聞いてます。
あと、逃げるになにも私が配信をしてるわけではないので、真摯に受け止める理由もありません。
私の言葉足らずでした。申し訳ありません。
ストイックの意味は理解しています。
声真似をやる人間はストイックに向き合ってやるべきなのか?みなさんは声真似についてどういう価値観で視聴してるのか?という質問したつもりでした。
それと、自分の見当違いな回答を棚に上げて、揚げ足を取ろうとするのはとても浅はかだと思いますよ。
ただ、私も質問内容をちゃんと伝えきれなかった点は申し訳ありませんでした。