
タイトル通りです。とても古いゲームで多くの未練を残して未クリアの状態で年数が経ち、再び思い出してソフトを購入したのですが起動が出来ない状態となります・・・お力添え頂ければ幸いと存じます
このゲームの動作環境はOS:win98・CPU:pentiumll266Mhz・グラフィックカードはDirectX6.1の対応が必要なのですが私の方のPCがOS:win10home・CPU:AMDRyzen7 3700X3.59Ghz・グラフィックカードがDirectX12でRTX2060となっております
DiSCが1と2に分かれておりどちらもインストールしてプロパティの互換モードで起動OSの
種類をwin98に変更しランチャーをダブルクリックしてもアプリ自体は動作してもゲーム内容を読み込むことが出来ず困惑しております。CDの読み直し再ダウンロードもかなりやったのですがこの画面が出てきて起動が出来ません・・・(恐らくシステム関係の方の記述にミスが有りメモ帳で開いて弄くる作業が必要なのかなと覚悟しております)
DirectX10のダウングレードは施しておらず今ひとつわかっていません。6.1自体のソフトはダウンロードをしたのですが起動できない状態にあります
どうすればこの状態から起動ができるでしょうか?お願い致します・・・

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Windows98が32bitOSなのに対してWindows10は64bitOSだから、互換モードで起動させたとしても動かないプログラムが存在していても不思議では二のですよね。
また、DirectXに下位互換があるけれども流石にDirectX6.1まで遡るのは厳しいところかと・・・グラフィックボードも対応していませんし。
一番確実な方法は、中古でWindows98(Windows98SE)がインストールされているPCを探して買ってくるというモノ。
ハードウェアスペックが満たしていれば、問題無く動作するハズですので。
それに代わる案としては、Oracle VM VirtualBox等の仮想PC作成・実行ソフトを導入して仮想マシンを構築し、その仮想マシンの中にWindows98をインストールしてゲーム専用の環境を作ってしまうというモノ。
・Oracle:Oracle VM VirtualBox - Downloads
https://www.oracle.com/jp/virtualization/technol …
・webzoit.net:ゲストOSとしてWindows 98SEをインストール【VirtualBox】
https://webzoit.net/hp/it/internet/homepage/env/ …
ただし、ライセンスの問題もありますのでWindows98(Winodws98SE)のインストールメディアとプロダクトキーは必須となります。
なお、Windows10 Homeでは無理ですけどもWindows10 ProでならHyper-Vが使えるのでOracle VM VirtualBoxは不要になるのです。
お答えいただきありがとうございます
仮想OSという手段がWindows10home以前では構築しないと古いOS対応のゲームをすると言うのは難しいんですね……
とても勉強になりましたありがとうございます
Pro版を買うか98のOSを買って仮想OSを組み立てるか検討してみます。仮想OSをビルディングするのが色々勉強になりそうで費用も抑えれるので現状こっちを選んでみようと考えています

No.3
- 回答日時:
Microsoft Visual C++ 再頒布可能パッケージ
のバージョンを整理する
https://tyawanmushi.hatenablog.com/entry/Microso …
・↑を確認して不足しているVisual C++が無いか
チェックして下さい。
・64ビット OS でも実行するアプリケーションが
32ビットならば x86 のパッケージが必要です。
・64ビット OS なら両方インストールしておくのが
良いと思います。
No.1
- 回答日時:
この質問を締め切って
タグを レトロゲーム ではなく
教えて!goo >パソコン・スマホ・電化製品>デスクトップパソコン
か
教えて!goo >パソコン・スマホ・電化製品>中古パソコン
か
教えて!goo >パソコン・スマホ・電化製品>その他(パソコン・周辺機器)
にすることをオススメします
レトロゲーム関係で古いPCゲーム系の物を答えられる人が多いと思えません
少なくとも私には分かりません(古い家庭用据え置きゲームならやり込んでたので大抵分かるんですけどね)
と言うか…PCの互換使っても起動できない古いゲームは数多くあるので(まともに起動できるソフトの方が少ない)
タグを変えてシステム系に詳しい人が見てくれるのを待ったほうが良いと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 PCでゲームをやるとPC再起動必須のフリーズになります 4 2023/02/17 11:29
- Windows 10 windows10まで進めない 4 2022/07/23 01:13
- Windows 10 VirtualBoxで起動できないゲームがあります 2 2022/12/17 06:13
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- オンラインゲーム PCのオンラインゲームが急に重くなった 4 2022/10/11 05:15
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- YouTube 新しく買ったデスクトップPCを使用すると、今までのGoogleのアカウントが使えなくなった。 1 2023/01/07 00:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
イザナギ零のギミック予想キャ...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
ICOのエンディングなどについて...
-
パソコンにBugSplatが表示され...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
潜水艦映画でよくあるアクティ...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報
確認した所、2005年~2008年までまるっとインストールされていませんでした・・・このパソコンは自作PCなのでそういった不足していたプログラムに気付きませんでした。ありがとうございます
VisualC++をインストールはしたのですが起動は出来ませんでした。下の方がおしゃっているように仮想OSを構成する必要があるみたいです