A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ストレージ容量の数え方には、次の二つがあります。
例えば、バイト単位(8ビット=1バイト)で見る場合は、
10進表示 …10^3(1,000)倍毎に、kB、MB、GB、TB、…
2進表示 …2^10(1,024)倍毎に、kiB、MiB、GiB、TiB、…
上記のように、1,000と1,024という差があるため、例えば、
1GB=1,000,000,000バイト
1GiB=1,073,741,824バイト
1GB=0.931GiB
ストレージ商品の容量は、10進表示が多いです。
これは、容量を大きく見せるためです。
Windowsで表示される容量は、単位は10進表示の[GB]等ですが、
表示数値は2進表示の値になっています。
なので、「1GBのUSBメモリー」は、
「0.931GB」と表示されます。
なお、LINUXディストリビューションでは、
「0.931GiB」と表示されます。
ご参考まで。
No.1
- 回答日時:
容量の確認方法はこちらです。
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
画像はWindows11ですがWindows10もほぼ同じになっています。
画像ではCドライブ(パソコン内蔵の容量)を確認していますが、USBを指しているとCドライブの隣にUSBドライブが出てくるので同じ操作で確認できます。
メルカリやAmazon等で出回っている偽物のUSBは容量はあるように見えるので(実際はない)、そのような偽物リスクがあるものの容量確認にはつかえません。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VirtualBoxでWindowsXPを動かし...
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
Windows11のアカウント
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
AOMEIパーティションアシスト
-
パーティションの切り直し
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
windows10から11にアップグレー...
-
コマンドプロンプトとターミナ...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
dynabook T451/58ER のパネルオ...
-
Amazonの注文履歴を閲覧すると...
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
-
WIN10からWIN11にしたけど・・...
-
コントロールセンター3.0
-
win11を23H2から24H2へ
-
【Windows11の新機能で驚いたこ...
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS98は何GBまでHDDを...
-
ファイルサーバーにあるフォル...
-
googleドライブの空き容量不足...
-
G570でHDDからSSD交換で不具合
-
Googleフォトの容量をオーバー...
-
外付けのハードディスクに
-
コピーしてもクリップボードに...
-
iPhone12を使用しています。動...
-
クリップボードの容量を大きく...
-
ワードで作れる容量の最大は?
-
One Driveにアップロード出来な...
-
パソコンでDVDがところどころ止...
-
DropBoxの「容量」についての仕...
-
Genymotionのストレージを増や...
-
pcでR6S,csgo,pubg,osu!,fortni...
-
ヤフーボックスの容量無制限は...
-
SDカードを複数枚持つ理由
-
パソコンを買い換えたいのです...
-
突然クラウドの容量が減った
-
mpegの容量を小さくしたい
おすすめ情報