
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Office クリップボードの仕様のようですけど・・・・
クリップボードの割り当ては、メモリ64MB以上の場合 8MBの容量だそうです。
下記参照
Office クリップボードにアイテムを追加できない
http://office.microsoft.com/ja-jp/word/HP0525477 …
http://support.microsoft.com/kb/881080/ja
履歴が残ってるのなら、一旦全部削除してから、お試し下さい。
又は、事前に画像ファイル側を縮小加工するかですね。
ありがとうございました。クリップボードに容量の制限があるのを初めて知りました。大きなファイルは受け付けないのは当然です。故障でないということがわかりました。また、下記参照の文献も大変参考になり少し知識が増えました。(すぐ忘れるので困りますが)事前に画像ファイルをを小さくしてやるようにします。
No.3
- 回答日時:
写真を別名保存しといて、挿入ー貼りつけでそのファイルを選んでください
クリップボードの容量を上げようとしてパソコンが不安定になる事もありますので。
仮想メモリーが765ってのも変な数字ですし(^^;
ありがとうございました。クリップボードの容量を上げると入ると思ったのですが、不安定になることもあるというし、また、方法もわかりませんので、デスクトップにでも保存して貼り付けます。実際には大きな容量の写真をワードに貼り付けてもどこかで小さくしなければならず、実用的ではありません。クリップボードの容量に限度があると思っていなかったものですから、コピーできずどこか故障したと考えたので質問したわけです。
仮想メモリー765というのはメモリーが不足したときハードデスクで不足分を補うと聞き、その設定の値です。(くわしいことはわかりません)
また、わからないことがあったら教えてください。
No.2
- 回答日時:
相当なサイズですが、そのサイズの画像をそのままハンドリングしようとするのはなぜですか? ペーストできたとしてもとっても重たくてハンドリングしにくい Word文書になりますよ。
普通は画像ソフト(IrfanViewとか)でもう少し軽めにしてやってから使います。
ありがとうございました。おっしゃるとおり大きすぎて結局小さくしなければ使えません。クリップボードに入らないのは故障と思い質問したわけです。いつもは小さなサイズでどんどんコピーしてアルバムにしていました。大きなサイズの写真を縮めたら元々小さなサイズの写真よりよく写るかなと考えたのです。A4の用紙に6枚ぐらい入れるのなら、大きくても小さくても同じと思いますがどうなのでしょうね。
画像ソフトでサイズを小さくするのとワードに取り込んで、角にカーソルを置いてドラッグして小さくしたのと同じ画素数になるのかどうかもわかりません。故障でなく安心しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルに写真の貼り付けができません。 4 2023/01/26 22:56
- 画像編集・動画編集・音楽編集 WIN10で「切り取り&スケッチ」が上手く使えません。 1 2022/09/01 22:56
- Chrome(クローム) 【 Chrome 】鎖のアイコンの「Copy Link Text」が機能しなくなりました。 1 2023/03/27 10:32
- JavaScript javascriptのちょっとした動作不良(原因は突き止めたのですが) 1 2023/06/15 19:58
- 写真 写真をUSBからハードディスクに移動させたのですが 複数枚上手く画像が反映されず、写真のように写真8 5 2022/10/07 12:05
- Windows Vista・XP windows10 フォルダを上書きするときに、元のフォルダを全て削除してコピーする方法 3 2022/05/22 00:53
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- 写真・ビデオ iPhone12を使ってます。 写真が終了するため、写真の保存場所を変更したいのですが、 写真からi 1 2023/06/12 05:24
- Excel(エクセル) 【VBA】エクセルで選択した範囲の値のみをクリップボードにコピーするコードについて 3 2023/03/08 17:41
- スーパー・コンビニ いつも私はコンビニでコピーだけして 買い物はしないでスーパーに行きます。 小銭がある時は先にコンビニ 3 2022/07/17 07:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
XPがインストールできない
-
windows 終了時にプログラムを...
-
ソフトのインストールトラブル
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
マイクラ フリーズ
-
履歴書の住所の欄にふりがなを...
-
パソコンで一定の文字数を打つ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
windowsのインストールにてISO...
-
ノートパソコンの「各性能」は...
-
パソコンのiTunesからスマホに...
-
パソコンで フォルダ を作るシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WINDOWS98は何GBまでHDDを...
-
ファイルサーバーにあるフォル...
-
突然クラウドの容量が減った
-
コピーしてもクリップボードに...
-
クリップボードの容量を増やす
-
Win10 の OneDriveをアンインス...
-
googleドライブの空き容量不足...
-
USBフラッシュメモリの不良セク...
-
iPhone12を使用しています。動...
-
ローカルディスクの空き容量の...
-
DVD-Rの容量の事で教えてくださ...
-
サーバーのディスク容量につい...
-
ホットメールの容量はいつアッ...
-
IDE HDDの容量を正しく認識しな...
-
iPhoneのiCloudについて。 写真...
-
Googleフォトの容量をオーバー...
-
OneDrive容量の無料プレゼント...
-
Evernote初心者 「リセット」...
-
googleフォトの容量の増やし方...
-
DELL INSPIRON 1300のHDDを...
おすすめ情報