
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>windows xpでプロダクトキーをスキップする方法を教えてください。
手持ちの、DELLのリカバリ用WindowsXP SP2 では、30日以内に認証しろと出ますが、プロダクトキーの入力無しにインストールできますよ。
つまり、
プロダクトキーをスキップできるインストールディスクを用意して、それでインストールする
というのが回答になるでしょうか。
No.1
- 回答日時:
インストール中にスキップできるようになったのは、xp3.0からなので、それより前のOSではその機能はないですね。
windows 8.1はスキップできないけど、8.1はインストール時に決定のプロダクトキーを入れるとインストールできる。
例えば↓の感じ。
Windows バージョン 既定のプロダクト キー
Windows 8 46V6N-VCBYR-KT9KT-6Y4YF-QGJYH
Windows 8 Professional V7C3N-3W6CM-PDKR2-KW8DQ-RJMRD
Windows 8 N 7QNT4-HJDDR-T672J-FBFP4-2J8X9
Windows 8 Professional N 4NX4X-C98R3-KBR22-MGBWC-D667X
Windows 8 単一言語 (エマージングマーケット) NH7GX-2BPDT-FDPBD-WD893-RJMQ4
それが8.1と8のやつ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
VirtualBox でWindows XP インストール時の認証スキップについて教えてください
Windows 10
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無料プロダクトキーを教えてください。URLのみでも結構です。
Windows Vista・XP
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛失し認証ができません
Windows Vista・XP
-
-
4
WindowsXPのインストールでプロダクトキーを入力しないですむ方法
Windows Vista・XP
-
5
Windows XP プロダクトキーについて教えてください
Windows 10
-
6
Windows XP SP3のインストールディスク Windows XP SP3のisoファイルから
Windows Vista・XP
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
windowsserver2003試用版をイン...
-
PC青鬼はどうやってダウンロー...
-
Lenovo X280 デスク交換について
-
TPMは使用できません。
-
グラフィックボードのデバイス...
-
officeのライセンス違反が怖い...
-
パソコンを買いたいです、イン...
-
62bitPCで32bitのソフトをもっ...
-
ライセンスキーとプロダクトキ...
-
【タスクバーは正常】ミュート...
-
TVチューナーPX-W3U4を使ってい...
-
vmware でUSB認識されない
-
Windows11プリインストールPCを...
-
HDDだけ交換
-
どうしてもドライバのインスト...
-
「20H1」が来てません。いきな...
-
LANケーブルを繋いでシャッ...
-
windows10 64bitパソコンにexce...
-
外部デバイスを一旦停止し、抜...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
プロダクトキー
-
*10万円特別定額給付金の申請
-
Win2000sp2~3そしてsp4の対...
-
ASUS N10JCを使っています。
-
windows11について
-
Windows XPの『OEM版』『バンド...
-
windows 10 オフライン インス...
-
Acrobat Readerのインストール
-
パソコンが一瞬で逝かれました。
-
Windows10 PCのSSDを入れ換えて...
-
再生中古PC用WindowsXPは自作PC...
-
WINDOWSインストーラ「インスト...
-
windows10にWindows Essential ...
-
USBでWindowsのインストールメ...
-
インストールメディアについて
-
Windows10 プロダクトキーについて
-
ESETのインストール手順
-
パソコンを初期化したいのです...
-
Win8 RTMのプロダクトキー入力は?
おすすめ情報