
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東京と比較しても意味はありません。
トロントはもともとアイルランドからの移民が切り開いた場所で、モントリオールはフランス系移民が街を発展させたという経緯があります。
つまりどちらも移民が自分たちが元居た国やその中の地域と比較して住めると判断したのです。
添付先の緯度マップを見れば、トロントはスペインとほぼ同じ。モントリオールはフランスのパリよりもはるかに南なので、移民にとっては住みやすかったのかもしれません。
その後の人口増加は、もちろん移民以外のファクターが多いですが、人間ずっとそこに住んでいれば長く住み続けるための知恵をえるものです。
札幌で生まれ育った人から、東京の冬は北海道よりもはるかに寒くて、よくこんな寒さで生活できるなと思ったなんて話もよく聞きます。言い換えれば寒い場所であればあるほど、寒さを防いで快適に暮らす術が発達しているので、暮らしやすいのかもしれませんね。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
フランス系
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
北アメリカ
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
-
アメリカって医療保険に入って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
トロント→ニューヨーク間の航空...
-
方位学(海外)について詳しい...
-
カナダへEMS
-
アメリカからトロント経由で日...
-
カナダの賃貸住宅でのトラブル
-
ナイアガラの滝ってスゴイですよね
-
フォーマルな服装って?
-
カナダへのお勧め旅行プラン
-
カナダのトロント付近の電圧に...
-
デルタ航空利用の荷物について
-
カナダで国内線乗り継ぎ後、国...
-
トロント 紅葉スポット
-
エアカナダ 羽田からトロント 遅延
-
冬のトロントでの服装・持ち物...
-
ボストンからナイアガラへの行き方
-
沖縄からカナダのトロントまで...
-
成田17:15発→トロント15:30分...
-
トロントで日本の本を買える、...
-
デトロイトからナイアガラへ
おすすめ情報