重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、Googleドライブを増量しようか、NASを導入しようか悩んでるんですが、みなさんは今どうされていますか?
ちなみに、クラッシュの危険性は大差ないですよね?

質問者からの補足コメント

  • まだBAが選べないので一旦締めます。

      補足日時:2023/05/31 10:20

A 回答 (1件)

わたしも以前クラウドストレージにするか、自前のHDDにするか迷いましたね。


それで結局のところ私はUSB外付けハードディスクにしましたね。
理由はまずないと思いますが、やはり大切な自分のデータを
誰かに委ねるよりも、自前で管理したほうがリスクが低いと感じた。
勿論、自前のHDDであれ故障したりとリスクはありますが、
クラウドストレージの場合は企業次第ですからね。
突然、半年後にやめますとか言われても、全部ダウロードしたりと面倒。
って感じがしましたね。
USB外付けHDD(2台目)でバックアップを初めて10年以上たちますがけど、
いまだ一度もトラブルはありませんし。
個人的にはNASやUSB外付けHDDをおすすめしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/05/31 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!