dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
先日電車で見かけたオバサンはリュックをしょって肩にはトート、
で片腕にもう一つトート、で小さい紙袋を下げていた。
若い人でもハンドバック、トート、でなぜか小さい紙袋を下げている三丁持ちが多い。
(どこかでお菓子かったのかな?)
だから電車とか雑踏の中でなんか危なっかしい。
俺はもう何年もスリーウェイのデカバン一丁、両手はいつも空いている。
お洒落なんだと思いますがめんどくさくないですか?

A 回答 (4件)

振り分けにする理由は


1.荷物を分散することで重さを軽減。バランスがとれて歩きやすい。(医者推奨)
2.貴重品はバッグ(リュックやショルダーバッグ)。買い物した品は熱い食品と冷たい食品、衣料品とにトートや紙袋に分ける。プレゼントの品は汚さないよう注意して別持ち。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味があるのは解りましたが、
あの状態で今度はスマホを出したらもうタコ踊りになります。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/06/10 22:09

バーゲンの買い物好きな大阪のおばちゃんだと(笑)それにプラス、キャリーバッグってのが多い気がしますね?(爆)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あれ、オットット、って危なっかしくないですか?

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/06/10 22:08

おばさんだけじゃないくて女性は基本的に荷物が多いですからね。


プラス買い物好きですから
その関係でそれだけ増えてしまうんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

デカいの一つに全部詰め込んだらいいじゃないですか?

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/06/10 22:00

おばさんではごく普通です その上にまだ傘と杖を突いている人もいます。


ハンドバックには化粧品とか、トートバックにはお財布とか飴とかすぐに取り出して使うもの 紙袋はここに来るまでに買った物や人にあげる物貰ったものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーーん、
女性の場合かなりこまごまと沢山持ち歩いているのですかね?
特に化粧品などは理解しかねる所です。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2023/06/10 21:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!