dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

某サークルに入っていますが、そこに1人、少女のようなおじさんがいます。
おんな言葉を使い、椅子に座るときも内また。
また新人の会員さんを排除したりします。

それだけではく女性限定のイベントにまで出て、「私は女よ。うふふ。」と言ってるのです。

その後男性限定のイベントにもその少女みたいなおじさんは出席してました。

それって変ではないですか。ただの出しゃばりではないですか。
性同一障害のような人は男性限定のイベントにも女性限定のイベントにも出ていいのでしょうか。

A 回答 (3件)

「両刀使い」なのでしょう。

放っておいたらいいですよ。
グズグズごねると結構しつこくてうんざりします。

やっぱり自分は違ってる、ということを1番気にしてるのでかえってその行動になるのかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>「両刀使い」なのでしょう。放っておいたらいいですよ。
>グズグズごねると結構しつこくてうんざりします。

しつこい面はあるようです。

お礼日時:2023/06/12 04:05

面倒臭いからほっておけば? 男女両方に出て、あなた特に困ることないでしょ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

困ると言えば、露骨に無視してきます。

お礼日時:2023/06/12 09:56

ところであなたは女性ですか?


その人の「女性イベントでの様子」を「具体的に表現」されています。
>「私は女よ。うふふ。」と言ってるのです。

>その後男性限定のイベントにもその少女みたいなおじさんは出席してました。
→個々の部分の表現は、そこには参加していないような雰囲気にとれる文章です。

変とか出しゃばりではなく、男女を都合よく使い分けているのでしょうね。
Xジェンダ
https://jobrainbow.jp/magazine/xgender
2. 両性
両性とは自分の性が男性でもあり、女性でもあると認識している性自認です。「自分の中には男性が◯割、女性が◯割」存在している」というように男女両方に属しているという感覚で、この割合は本人の中でほぼ変わりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男です。

女性限定のイベントでの発言は女性の人から聞きました。

お礼日時:2023/06/12 04:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!